
質問させていただきます。
0ヶ月の赤ちゃんがいるのですがちょっと目を離した隙に、下にひいてあったガーゼ(二重)が顔にかかってしまいました。
赤ちゃんは泣いていて抱っこすると泣き止みました。
その後ミルクを飲み、今はぐっすり眠っています。
安心して大丈夫でしょうか?
顔色はいつもとかわらず、足の爪は根元がちょっと紫です(足の爪は普段から見ていなかったので変化したかどうかはわかりませんが・・・)
気をつけてはいたほうですが今後は更に気をつけたいとおもいます。
ですが、これが原因で酸欠による後遺症や、あとから症状が出てこないか不安です。
お分かりになる方是非回答をお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
濡れた物が顔(というか、鼻と口)にかかると、それがティッシュ1枚でも、0ヶ月の赤ちゃんなら窒息してしまう可能性があるようです。
でも、ビショビショに濡れたガーゼでも無さそうなので、大丈夫だと思います。
酸欠なら、0ヶ月の赤ちゃんならすぐに苦しくなって、それを我慢して「抱っこされたら泣きやむ」「悠長にミルクを飲む」「グッスリ眠る」なんて、出来ないです。
顔にガーゼがかかっただけで、「いつもと、状況が違う」ということで、泣いてママに知らせるわけですから、具合が悪い時にグズらないってことは無いと思って大丈夫です。
これだけ、しっかり赤ちゃんを観察しているママと、乾いたガーゼ1枚が顔にかかっただけで「何か変だよ、いつも通りにしてー」と泣いてママに教えてくれる賢い赤ちゃんですから、異常があればすぐに赤ちゃんからサインが出るし、ママはそれを見逃さないと思います。
頑張ってくださいね。
No.6
- 回答日時:
大丈夫ですよ~!!
私も上の子のときは心配していましたが
下の子(3ヶ月)は顔にタオルがあたっている方が
安心するみたいでよく眠ります。
最近は物を掴むようになったので
(無意識に)自分で掴んで、よく顔まで引き上げています。
ガーゼが濡れていたり
重い布団などで鼻と口を覆ってしまうと危険でしょうが
ガーゼなら大丈夫だと思います。
きっと「取って~!」と泣いていたのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
第一子なだけあって些細な事もきになってしまって!
物をつかむようになったらそれはそれで心配事が増えそうですね(笑)
枕元にはなるべくおかないようにします。
No.5
- 回答日時:
大丈夫だと思いますよ
泣いていたのは不快感を表したからだと思いますし、0ヶ月の頃から「ママ~顔になんかあるよ~!」って教えてくれるなんて素敵な子ですね。
うちの子は鈍感だったんで布団が顔が隠れるくらいまでかかっていてもへっちゃらで寝ていました(真冬だったんですが私が起きた時「赤ちゃんが居ない!」と思うくらいもぐり込んでました)
これから寝返りをするようになると、気がついたら顔が真下を向いていたとか。
寝相が悪くなって来た時は携帯の充電器のコードに首がからまりそうになっていたり・・・(目覚ましのために枕元で充電してたんです)
ママは子どもが寝ているときでも目が離せなくって大変ですが頑張ってくださいね^^
これを機会に地域の夜間救急ダイヤルや小児救命をやっている病院など調べておくと役に立ちますよ。
ありがとうございます。
泣かないと泣かないで不安要素もありますね。
これからも目を離せなくて大変そうですが頑張ります!
さっそくダイヤル等検索してみます☆

No.4
- 回答日時:
酸欠になったらぐったりします。
チアノーゼになります。泣いてたんだから、呼吸は正常だった証拠。
赤ちゃんも段々動くようになりますから、気をつけましょう。
ガーゼなんて(濡れていたら別でしょうが><)、全然大丈夫ですよ~♪
ご回答ありがとうございます。
すぐ症状が出るんですね。
無事でよかったです。
なるべく枕元に何もおかない方が無難だなと勉強にもなりました(;つД`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
新生児 生後1ヶ月 の呼吸
-
赤ちゃんの肌着の干し方
-
生後2ヶ月、天井ばかり見ます。
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
頭のへこみ
-
出かけるのが億劫(赤ちゃんと...
-
生後1ヶ月での外食について
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
-
自宅から駐車場が遠いんです
-
後れ毛をひっぱるなーー!
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
ベビービョルンかベビースリン...
-
夏休みの帰省
-
息子を幼稚園に送り出す時
-
病院の対応とアンビバ100mgにつ...
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
寝かしつけに抱っこ紐使用中。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
生後5か月の息子の顔にタオルを...
-
生後2ヶ月、天井ばかり見ます。
-
うちの息子は生後2ヶ月なんです...
-
3ヶ月の赤ちゃんがタオルに執着...
-
娘の事なんですが、2月末に出産...
-
赤ちゃんの顔の成長
-
生後1ヶ月の赤ちゃんのママで...
-
生後5か月の赤ちゃん スリーパ...
-
脳性麻痺でしょうか?
-
赤ちゃんの虫刺され
-
手動のハイローチェアってどう...
-
これは垢ですが?日焼けですか...
-
赤ちゃんの乳首
-
新生児のしゃっくりについて・・・
-
ベビー用のタオルの選び方
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます...
おすすめ情報