
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少々ケーブルが長くなりますが、テールランプのバックランプへ接続すると良いのではないでしょうか?
ATのシフトインゲーターの「R」に接続するのが、近いと思うのですが接点を探すのが難しい場合は、バックランプへ接続するのが一番安易かと。
接続は、プラス側です。
逆に接続すると、電源が入らないですね(^^;
自分も、ミラーモニターを使いバックカメラを接続しようと考えています。
shironekoxxxさん
kasiya117さん
ありがとうございます。
今回、ミラーモニター故障したためこの様な質問をいたしました。
経緯としては、
ミラーモニター電源入り動作OK
↓
バックカメラ動作OK
↓
リバース信号線をバックランプへ接続
↓
その後数秒間のミラーモニター動作OK
↓
ミラーモニター電源がOFF
↓
その後電源が入らずです。
みなさんからのご回答からも接続方法は間違っていなかったなと思っています。今後メーカー側にて修理してもらう覚悟です。有難うございました
No.1
- 回答日時:
>取り説にはバックの時に点灯するランプの線に接続とあります。
バックの時(ギアをRに入れた時)に12Vになる線だと思いますよ。
但し、これはリアモニター(カメラ)を接続してバックの時にこのカメラの画像を見たい時の用途なのでカメラが無い場合や、バック時もカメラ画像を見ないのならば無接続(もしくはアース)で良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- モニター・ディスプレイ 23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニター接続できますでしょうか? 4 2022/07/02 15:26
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
パフォーマンスの改善策は?
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
IBMパーソナルコミュニケー...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
VBAをOracleClientがインストー...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
WinVNCの履歴消去方法
-
コードとVVFの接続
-
Office 2016(office2019)での同...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Corega社製PCカード「FEther PC...
-
楽天証券のリアルタイムスプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
bebirdというイヤースコープを...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
接続と接合の違いはなんですか?
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
おすすめ情報