
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生前あれほど“霊界”に熱心だった丹波さんは、この世にメッセージを語りかけてくることはありませんし、また、不幸にも大規模な天災や事故などに遭遇すれば熱狂的な信者も一般人も関係なく全員が平等に被災し傷つきます。
ちょうど我々が、ゴキブリや蚊が死んでも「かわいそう」とは思わないのと同じくらいに、宇宙全体の歴史や規模に比べたら人間が一人消えようと地球が膨張した太陽に呑まれてチリになろうと、損失を悲しむのは我々人間だけであって、雄大な宇宙の歴史的にはなんら関係のないことです。
まぶたを閉じれば何も見えませんが、死ねば二度とその目で物を見ることもなくなります。「暗い」と感じる意識や時間の概念もないので、本当に生まれる前の「無」の世界に還るだけとなります。
「輪廻転生」という言葉がありますが、それは特殊な人間が勝手に思い込んでいるだけのこと。死んだあと、生まれ変わろうにも必ず母体が必要となってくるわけですが、その人類が絶滅かもしくは太陽が燃え尽きてしまったあとのことは彼らは何の説明もできません。
本当にくだらない理由で簡単に自殺してしまう人が居ますが、数ある地球の生命体のなかで偶然たまたま人間の姿で、文明の発達した便利なこの時代に日本人に生まれてきた奇跡を考えると、なんとも勿体ないバカなことだと思います。
回答ありがとうございます。宇宙全体から見るとまた違った考え方になりますね。生まれる前が無なら、死んだ後の世界も無のように思えるのでしょうか。自殺はもったいないですね。私も死にたかった時期がありましたが、何とか持ち直せて良かったです。
No.7
- 回答日時:
「無」だろうが「輪廻転生」だろうが「魂は残る」だろうが現実的なものなんてありません。
そもそも現実的とは何を指してそう言うのでしょう。
説と言うより地域や国の宗教観に大きく左右されます。
宗派により色々あるので一概には云えませんが、神がこの世界を創ったとする一神教(キリスト教、イスラム教など)では人間は神が人間としてお造りになったので生前悪いことをすると畜生に生まれ変わると言うような概念は無く、そのため未だに進化論に否定的な人たちも多いです。
また、産業革命以前と以後では世界人口はケタ違いで以前は総人口が6億人くらいに対して現在は61億人。
1人に1つの魂が残るとすればまさに魂の大量生産状態です。
最初に戻りますが、無になろうが魂が残ろうが輪廻転生で他の人生或いは他の生き物に生まれ変わろうがそんなのは一切関係なしに、生きているうちに精いっぱいやりたいことをやって悔いの残らない人生を送るのが「現実的」なのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
輪廻転生があるのなら、死を恐れることはない。
死刑制度反対論者は輪廻転生を信じていないのかな、いや、死刑制度そのものが無意味だな。回答ありがとうございます。死んでもすぐに生まれ変われるのなら、死も怖くなくなりますね。そこが実際どうなのか分からないので、死に対する恐れもあるのかも知れません。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
わたしは、無宗教ですが、何故か輪廻は信じている。
しかも。現世と来世の世界観が、他の方と違い「地続き」なのです。
これは、私が霊感がスコブル発揮されるタイプだから。
実際亡くなった方は、会いに来て挨拶してくださいます。
仕事中でも、蛍光灯に反応(ラップ現象)が起こり知らせてから、来られます。
生きている内にやれることをやりきる、のは賛成です。
なくなると手で掴んだり、鼻で匂ったりの感覚が無くなりそうで。。。
自由に移動できるので、楽しいとは思いますが。
最近、幼馴染が自死を選んだことに、ショックをうけていましたら、当人が会いに来ました。
肩口から寝入りばな、白い手が伸びてきたので、私はしっかり手を握り締めました。
とてつもなく悲しい感情が、伝わりました。
「無」に近い感情ですが、冷たさはありません。すがるような感情です。
このように感じたのは、ただただすがるしかない身の置き場だからでしょう。
五感をフルに使い、敏感に感じ取る。それが生きている証。
亡くなると、魂の意識は残ると思います。
しかし、恨みや憎しみを持ったままの魂は、悲しいのみだと思います。
No.1
- 回答日時:
死んで無になるならそれほど楽なことは有りません。
まず、人間には心が存在します。
そのくらいのことは誰でもわかります。
そして魂の存在も否定できません。
死んだら無になるのではなくて、魂があるので。
御霊になるのです。
私の死生観は生きている間に良いことをしていたら
死んだあとに良い報いがあるのだと思います。
逆に生きている間に悪いことを為していたら死んでからも
苦しむことになるのだと思います。
自殺なんてもっての他です。
人を殺めたり自殺をすると7代先まで成仏できない
このようなことを聞いたことが有ります。
自殺したらそのときの苦しみより更なる苦しみが待ち受けています。
それが自殺なのです。
自殺した御霊は助かりにくいのはそのためなのです。
自殺の罪は大きいです。
死んだあとに苦しみ続けることになるでしょう。
生きている間にやることはとにかく人間としての務めを果たすことです。
人間としての役割をはたしていけば死んだあとは神様に任せればいいだけです☆
死ぬ時に肉体と魂が別れるのだと私は思っております。
そしてそれが真理なのです。
生きている間に人を幸せにする生き方をして幸せに暮らしていれば、
その徳をあの世までもっていけるのだと思っております。
回答ありがとうございます。私は心と体は連動していて、体が消滅すると心も消滅すると考えてしまうのですが…魂って何なんでしょうか。色々調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 生きる活力が湧きません 6 2022/04/20 01:21
- その他(メンタルヘルス) 最近死ぬこととか、死んだら無になるとか、いずれ死んでしまうとかばっかり考えてしまいます。こういう考え 5 2023/02/26 11:50
- 文学・小説 もし本の世界に入り込めるとしたら、何をしたいですか? 5 2023/02/03 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬのが怖いです。 夜寝る前や暗闇の中にいるとき、ふと、死について考えてしまいます。一度考えだしたら 9 2022/08/18 19:48
- 哲学 質問:宗教は毒だと思いますか? 私は宗教は毒だと思っています。世界のあらゆる宗教は結局は生と死を等価 5 2022/04/15 14:18
- 倫理・人権 死刑賛成派は自分自身や身内や友人や知人らが無実で死刑の冤罪判決を受け死刑執行されても構わ 20 2022/05/21 11:27
- 戦争・テロ・デモ この世界は 24 2022/03/29 17:31
- その他(メンタルヘルス) 体調はいいけど死にたくて堪らない場合はただ耐えるしかないのでしょうか? 1 2022/06/18 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいから人を救って死にたい 6 2023/05/10 20:29
- その他(ニュース・時事問題) どこに必要性を感じているのか 2 2022/12/06 08:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
good newsとは何か
-
みんな無から生まれた(2改)
-
幽霊って存在するんですか? 亡...
-
ヘレンケラー
-
永遠回帰ってつまり「今、この...
-
最近 死などが怖くて 死んだら...
-
コミュニケーションが大事、な...
-
死んだら無になると考えるのが...
-
私は死なない
-
因果と縁起の違いについて教え...
-
ハイデッガーの「時間性」につ...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
avについて質問【エッチです】
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
宇宙の公理
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
無であると分からないことが有...
-
純粋理性批判(Q10)
-
あなたはなぜ存在しているのか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死生観について質問です。 死ん...
-
人間は死んだら無になるのに何...
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
死んだら必ず何かに生まれ変わ...
-
存在性思想と言う考え 分かった...
-
死後
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
人間は、死んだらすべて終わる...
-
「この世と、かの世を、ともに...
-
人の意見は、人それどれ、人類...
-
あなたが死んで居なくなったら...
-
死んだら無になると考えるのが...
-
生まれ変わりはあるのか
-
死んだら、全て終わりですか?
-
幽霊の正体は何か?
-
「永遠の命」って魅力的だと思...
-
あなたはなぜ生きているのですか?
-
死の恐怖をなくす方法
-
死=終わりですかね?
-
死ぬとどうなるのでしょうか?
おすすめ情報