
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勤務時間外に私用の車で事故を起こしたのなら、会社とは一切関係ありません。
連絡の必要はありません。
相手方と揉めたりで休むようになれば、それが原因で解雇になるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
就業規則で勤務時間外の事故でも報告義務があるなら報告すべきでしょう。
私の会社もそうですが最近は特に大きい会社ではそういう所が多いです。面倒なことや解雇になるかもしれない...とありますがそれほどの重大事故ですか?いずれにしても私なら報告します。
解雇を避ける為に黙っているというのもありでしょうけどバレたら余計面倒なことになります。報告したら解雇、しなくてもバレたら解雇でしたらバレないほうに賭ける手もありますけど。
バレるかバレないかは状況次第。ビクビクするより報告したほうがよし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不当解雇による裁判請求について
-
うつ病を申告せず入社した社員...
-
閉院情報
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
委任状
-
契約書の契約者名について
-
任意団体との契約書について
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
休憩時間中の社用車使用
-
「一」の読み方がわかりません
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
「連帯保証」は住所変更で無効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報