dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、初めて700系のぞみのグリーン車に乗りました(東京~大阪です)。
急に冷えた日でしたので車内の冷房がキツイとしんどいと思っていたのですが、車内でブランケットの貸出があり助かりました(知らなかったので乗る前にストールを買ってしまってましたが……)。
他にもJRの雑誌が置いてあったり、お手ふきのサービスがあったり、さすがグリーン車だなあと思いました。設備面では、イスが大きい、足置きがある、リクライニングが深い、読書灯がある、静かで落ち着いている(客層のせい?)という点が快適でした。
他にグリーン車ならではの設備やサービスをご存じでしたら教えてください。また「こんな事もやってもらったことがある(具合が悪くなったときに薬をもらったり、富士山が見えるのはどのあたりか教えてもらったりとか)」みたいな経験談も聞いてみたいです。

私が利用するとしたら、東京~近畿間になるので、ぜひそれについて聞きたいですが、他の路線のグリーンのサービスにも興味があります。

A 回答 (3件)

グリーン車の場合、飛行機などの上級クラスと違って設備料みたいな感じですね。

また、静かなのも良いです。在来線では車両の端になることも多く、通り抜ける人がいないのも落ち着けます。あと、列車が混んでくると乗り切れない自由席客を指定席に誘導することもありますが、グリーンには乗せませんね。一度間違って来た人がいましたが、”ここはグリーン車ですので”とやんわりともだ押されていました。

グリーン車のみのサービス、JR九州で飲み物のサービスがありました。私が乗ったとき、食事時間が無かったので駅弁とビールを持ち込んだのですが、”後でお持ちした方がよろしいですね”と、食べ終わってしばらくした頃に持ってきてくれました。
あと、サービスではないですが、グリーン車が展望席になっている列車もありますね。ワイドビューしなの、で先頭席が取れたのですが、これは楽しい席でした。降りたくない、と感じてしまいました。

これは昔の話で申し訳ないですが、100系グリーン車のとき、食事を用意してくれるサービスがありました。エコノミーの機内食程度? 軽食よりは良い程度でしたが、駅弁とはまた違った感じで楽しめました。暖かい食事や汁物が出せるなら魅力もあると思うのですが、食堂車が無くなった今となっては難しいでしょうね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリーン車は列車の中での配置も考えられてるんですね~。
私も乗ったときは静かで良いなあ、と思ったんですが、
帰省ラッシュだったためか(?)途中でデッキに家族連れが
乗り込んで騒いでいたのはちょっとマイナスでした(>_<)

JR九州の飲み物のサービス、タイミングまで計ってくれるなんていいですね。
九州は凝った列車が多いと聞きますので、色んなサービスがありそう!
新幹線から食堂車が無くなったのは寂しいですが、それだけ「速く」なった、ということなんでしょうか。

お礼日時:2008/08/19 17:54

設備の違いだけですね。



ブランケットは一般車でも借りられますし・・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ブランケットって一般車でも借りられるんですか!
全く知りませんでした。
普段は普通にしか乗らない(乗れない)私には耳寄り情報です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 17:55

東海道新幹線ではグリーン車を利用する機会はほぼないのですが…、グリーン料金そのものが、設備面のグレードアップという考え方なのではないかな?と思います。

上越新幹線のグリーン車はたまに乗りますが、普通車との違いは?というと、質問者さんの言われるとおりの設備面の違いぐらいしか思いつきません。グリーン車独自のサービス、というならば、身近な例では、普通列車のグリーン車のアテンダントが車内販売やら案内をしてる、ぐらいですかね。

グリーン車、ではないですが、A寝台個室の「カシオペア」では、ウェルカムドリンクがあったり、翌朝新聞が配布されたり…というのがあるので、これもグリーン車ならではのサービスと言えるかもしれません。

特異な例では、スーパー北斗の上り列車(札幌→函館)で、注文する必要があるお弁当(長万部で積み込まれるソバの弁当)を発注しそこねて、あわてて頼んでもらった……とか、車内販売のキーホルダーが売り切れていて、終点で売って貰った、とか、そんなのもありますが、それは普通車に乗っていてもやってくれそうな気がしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりはっきりと違いがわかるのは設備面ですね。
カシオペアはいつか乗ってみたい憧れの列車です。ウエルカムドリンクを飲みながら景色を眺めるなんて、楽しそう(^ ^)

お礼日時:2008/08/19 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事