dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと不思議に思ったので質問します

昨日炎天下の中、車を駐車場から出したところ当たり前ですが
車内はサウナ状態^^;車の窓を全開にして風を通しました。
そんな時パトカーとすれ違って思ったのですが
「パトカーが窓を開けて爽やか(?)に走行しているのって見たことない」です。
もちろん昨日は走行中なので空調が効いてた状態でしょうが
パトカーは窓を開けないように決まっているんでしょうか?
それともそこは乗っている人の自由なんでしょうか?

お分かりの方回答頂けると幸いです

A 回答 (2件)

>パトカーは窓を開けないように決まっているんでしょうか?



窓を開けて走るな!という規則はありません。
各警察個人の判断です。
多少燃費が悪くなっても「税金」ですから、エアコンを使うのが普通です。
公用車には、省エネという概念はありません。
「温暖化防止のため、ガソリン消費量を減らす必要がある」とガソリン暫定税を復活した福田首相。
彼は、リッター3キロ前後しか走らない公用車を用いています。
温暖化防止のため、自ら率先しているようです。

最近のトラック・営業車は「窓を開けて走っている」姿を多く見るようになりました。
高速道路は、特に多くなりました。
エアコンで8%前後燃費が悪くなりますから、社命で「お客さんが乗っていない場合は、エアコン禁止」を通達している会社もあるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですかやっぱり各個人の判断なのですね

お礼日時:2008/08/20 08:59

パトカーでも窓開けて走ります。


というか、もう数十年前からパトに限らず、エアコンが普及しはじめてからは、
特に窓を開ける必要がないので、一般車でも窓あけて走ってる車は
あまり見ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まぁ最近は普通に走行しているときは開けてませんよね^^;
ちょっと疑問に思ったもので^^;

お礼日時:2008/08/20 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!