重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モースポテンシャルは原子間に働く力のポテンシャルであるということは分かるのですが
具体的にどういう場合に適用されるのでしょうか?
σ結合、π結合、水素結合など様々な結合がありますが、
どの結合のときに適用されるということは決まっているのでしょうか?

A 回答 (2件)

2つの原子の間の距離が


限りなく0に近づく時、ポテンシャルエネルギーは無限大に発散。
限りなく遠ざかる時に、ポテンシャルエネルギーはゼロ。
このような場合に適用されるはずです。
だから、2粒子系の場合はほとんどの場合モースで近似出来ます。
粒子数が増えると単純にモースで近似出来なくなる場合もあります。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!