
自称鬱の人って、
いつも会社や学校をサボってるようにしか見えません。
例えば、病気なんだったら、治すためにも休養が必要だとは
思いますが、
そういう自称鬱の人は、仕事を休む割には、
好き勝手に遊びに行ったりしてる人や
ネットゲームに熱中してる人、2chに入り浸る人が多くて、
結局、「仕事や勉強は嫌だ、でも遊びたい」という風に見えます。
鬱は、何もする気が起きない状態なはず。
仕事が出来ないんだったら、ゲームも、遊びも、2chもできなくて、
ベッドで横たわる状態なはずなのに、
嫌なことじゃないなら、率先して行動するというのは変な気がします。
自称鬱の知り合いが何人か居ますが、
そういう人達に、そういうことを突っ込むと、確実に猛反発してきます。
「鬱はなってみないと分からない!」と悪者扱いです。
あと、リストカットの痕とかを人に気軽に見せて、
「かわいそうな自分」キャラを演出してる気がします。
どうも、自分が鬱であるから特別扱いしろと言われてるような
印象を受けるのです。
自分自身、決して間違ったことを言ってるつもりはありません。
むしろ好きなことだけやるのは、おかしいし、
自分が病気だと言って、特別扱いを迫るのは間違ってると思うのですが。
みなさんは、これに関してどう感じますか?
A 回答 (25件中21~25件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
自分は、持病を持っていまして、それと併発?した形で
軽い鬱になっていたと思います、、(現実逃避 現実に戻ると物凄い辛い)
そのときに、ネットゲームに現実逃避していました、、
しかし、「このままじゃいけない、病気を受け入れなきゃいけない」
と思い、ネットゲームをやめましたね。
ソコを乗り越えるかどうかだと思いますね、、
ネットゲームなどは、現実逃避の場所だと思っています。
ネットゲームをやっておられる方、皆さんが鬱ってわけではないと思いますけど、、

No.4
- 回答日時:
うつにもいろいろな症状や重さがあると思います。
つい最近のニュースで
仕事中はうつ、会社の外では元気という「新型うつ病」が流行っているという記事もありました。(下記サイト参照)
lurelurewwさんが思われているように、
中には甘えで“「かわいそうな自分」キャラを演出”している人もいるでしょうし、そう勘ぐっても仕方ない場合もあると思います。
でも、#1の方も書かれているように、
黄信号を発している場合(うつの前兆の可能性)もあると思います。
やはりメンタルな病気でもありますので、
もし実際にうつもしくはその前兆だった場合、余計に症状がヒドくなったりする可能性もありますので、
むげに、ウソと決めつけてキツく当たったりすることだけは
しないように心がけて下さい。
確かに、自分勝手に鬱だと決めつけて、特別扱いを要求するのは間違っていると思いますよ。
参考URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000 …
No.3
- 回答日時:
私も、あなたの知り合いの自称鬱の人たちは本当の鬱病ではないのだと思います。
本当の鬱病だと、以前興味を持っていたことにさえ興味を示さなくなるそうです。何にも興味を持てなくなるのが、本当の鬱病だとあるサイトにも書いてありました。
会社を休み、ネットでゲームに興じたり、2ちゃんに入り浸るということは、それらのことには興味を示しているわけですし、どこかへ遊びに行くなどはもっての他ということになります。
多分、本当の鬱病ではないけれど、鬱状態ではあるのでしょう。
強いて鬱病だとするのなら、軽い鬱なんでしょうね。
私の友人は、鬱病で職場を2年間休職していました。
その間は、ほとんど家にいて、ほんとに何も出来なかったと言ってましたよ。
たまにどこかへ遊びに行く場合は、必ず職場へ連絡して許可をもらわないといけないのだと、話していました。
許可も取らずに遊びに出かけているとすると、半分鬱で半分甘えだと思われても仕方がないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
うつといっても個人ごとに千差万別で全くことなると思います。
自称うつもあれば仮面うつもあり、休みの日は元気でも翌日が仕事だぁ~と考えるだけて憂鬱になりますよね。好きなことしか出来ないのもうつと言えるのではないでしょうか?私も大変でしたよ。(治療・療養中)好きなスポーツやボランティアに出向いても他の日は外に出る気にもなりませんでした。但し、自称うつで病院にも通院していないような人はほっとけばいいと思います。No.1
- 回答日時:
私見です。
たぶんですが、貴方の周囲で自称「鬱」な方々は、本当の「鬱」ではない、と思います。言葉が適切かわかりませんが、お見込みのとおり、「かわいそうな自分」キャラを演出していたり、周囲に特別扱いを求めているだけかもしれません。一方で周囲が「鬱」という一言で片付けている一面もあるかもしれません。つい最近のことですが、私も一時的にストレスがかかってしまい、勤務先の人間に両手両足を担がれて無理やりメンタルクリニックに運ばれたことがあるのですが、その時にに本当の鬱病とはそんなに容易く発症するものではない、と実感しました。
ただし、本当の「鬱」は過度なストレスが継続的にかかることで発症することもあるそうです。そのため、貴方がどのような見解を持っているかにかかわらず、自称「鬱」の方々は黄信号を発している、と受け止めてあげてください。決して「甘えている」からと逆に厳しく当たるようなことは避けてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
ケーブル、電線端末処理時の鉛...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
自動車教習所とうつ病
-
うつ病が回復したときに後悔
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
夫が激務で帰宅が遅く寂しいです。
-
うつ病休職中ですが妊娠が発覚...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
外に出たい気持ちはあるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報