dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中にピーナッツを食べると、子供がピーナッツアレルギーになる可能性が出ると言われたのですが、本当なんでしょうか?

A 回答 (1件)

特定の食品を偏って食べ過ぎると、お腹の子がその食品のアレルギーになる危険性が高くなる、という話は本当です。

でもそれは、極端に食べ過ぎた場合ではないでしょうか。ピーナッツ以外には、アレルギーの代表格の、卵・牛乳・小麦なども同じことが言われています。それらを妊娠中に除去すれば、子供がアレルギーにならないのか?というのは今研究中のテーマらしいのですが、どうやら除去したところで「絶対にアレルギーにならない」とはいえないというのが現在の結論だとネットで読みました。それに、アレルギーになりうる食品は、書ききれないほどの数にのぼりますので、それらを避けることは不可能だと思われます。

過ぎたるは及ばざるが如し、です。ピーナッツは栄養的に優れた食品なので、妊娠したら避けるよりも、むしろ適量食べたほうが良いと思います。何でもそうだと思いますよ。

http://allabout.co.jp/children/childallergy/clos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外在住でこちらでは「ピーナッツは避ける」と本に書いてあったのですが、日本では聞いたことがないと思って質問させていただきました。
ピーナッツが好きなので、ほどほどに食べようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/22 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!