dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年8月31日に大阪に旅行を予定しておりまして、自分はプロ野球が好きで特にファイターズが好きなので京セラドームに野球を見に行こうかと検討しております。
現在どこの座席を取ろうか非常に悩んでおります。普段は外野で応援するのが好きなので外野自由席ですが、今回は「夏休み最終日」、「デーゲーム」、「清原引退によるホームラン等の期待」という事が重なっているので混むのではないかと勝手に予想しております。

確実に座るにはやはり内野自由席を押さえておくのが妥当でしょうか。それとも外野自由席でもビジターなら座れる可能性はありますか。
関東在住の自分には検討がつきません。

回答は予想で結構ですので宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


京セラドームとはいえ、いつでもどこでも座れるというのは甘いと思いますよ。特に土日の下段の内野自由席と外野席は試合開始前には満席になることが珍しくないです。これらの席がお望みなら1時間前には入っておきたいですね。ただそれでも、内外野の上段席及び指定席でもいいのであれば、ほぼ大丈夫かと思います。
 余談ですが今年のドーム開幕戦は内野自由席500円+来場者全員にバファローズキャッププレゼントで、大入り満員で入れない人も出るくらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

試合開始1時間前くらいには入るつもりです!!
でも油断は禁物ですよね!!
肝に銘じておきます!!!
ちなみに自由席から指定席へのグレードアップみたいなことはお金を払えば可能ですか?

お礼日時:2008/08/23 14:30

大阪の人です。



京セラドームは、夏休み最終であろうが、デーゲームであろうが、清原が引退しようが、ダルビッシュが登板しようが、満員にはなりませんwww

そもそも、ビジター側なら、どうとでも座れます。

>それとも外野自由席でもビジターなら座れる可能性はありますか。
応援団の人たちの回りは、そこそこ密集してますが、バックスクリーン近くのセンター中心だったら、まず座れます。
それに、万一2階が満員でも、3階だったら間違いなく空いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

外野で見られるようなら外野にしようかと思います!!
ライブ指定席というちょっと高いとこにも興味がありましたが・・・

お礼日時:2008/08/22 12:35

7月20日の日本ハム戦が16000.


8月10日のロッテ戦が30500.
阪神ー横浜が34000ですから。
まぁ、ロッテは動員が多いですもんね。
ハムなら2万が精一杯だと思うので、当日どこでも空いてるような気がしますが。
夏休み最後なので、子供連れにはきつい試合ですから、家族連れは少ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

2万くらいなら席は空いてそうですね!!

最終日だからこそ子連れにはキツイのは確かにそうかもしれませんね!

お礼日時:2008/08/22 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!