
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もローズマリーを育てていますので良かったら参考にして下さい。葉を一つ一つ摘んだんですか!大変だったでしょう。直射日光に当てたら茶色くカサカサになってしまいますが、パキッと折れてちゃんとニオイがするなら大丈夫です。↓のドライローズマリーもある程度黒いのが混じっています。
http://smartgarden.co.jp/blog/2007/03/post_46.html
私は輪ゴムで括って北側の風通しのよい窓に吊るしています(ドライフラワーを吊るす要領)。この季節なら割と早くできますよ。乾燥すれば下に新聞紙を敷いてローズマリーを手でしごいてやれば簡単に葉っぱだけになります。こちらの方が手間がかかりませんので是非お試し下さい。
ご参考までにm(__)m。
早速、お答えいただきありがとうございます。
はい 一つ一つとりました。
(なにか 違うみたい。)と おもいながら。
指が 真っ黒になりました。
ブログ、みました。
やっぱり ぜんぜん色が ちがいます。(ガックリ)
また 摘んで教えていただいた方法でしてみます。
No.2
- 回答日時:
真夏は湿度が高いのでカビたのではないでしょうか?
梅雨と真夏、それと雨の後はカビやすいので避けて下さい。
今の季節でしたら、レンジで乾燥する方法がお勧めです。
http://www.kmat-yy.net/popuri.html
ハーブは花の咲く直前が精油の量が多く、香り高いドライハーブができます。
初夏と秋(冬前)の天気の良い朝に、剪定を兼ねて穂先10cm程度摘み取って、
風通しの良いところに吊るして下さい。
fedotov様、回答をありがとうございます。
やっぱり カビたのですよね。
真夏は 難しいですか。
HP等、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯機・乾燥機 みんなコインランドリー大好きですよね。 6 2022/10/17 07:33
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- ガーデニング・家庭菜園 手作り乾燥ローズマリーについたのはカビ? 4 2022/11/17 10:53
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機(ドラム式)を使っている人に質問です。 乾燥機運転中、繊維の焦げたような匂いはしますか? 5 2022/12/04 10:20
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 農学 草集めと回収どうしてる? 4 2023/06/13 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「~という感じ」「~といった...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
-
国語の授業で、「自分流枕草子...
-
拘らず・関わらず??
-
「部屋干し」より、「外干し」...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
haveについて教えてください。 ...
-
夏秋トマトなどの夏秋や、冬春...
-
「源じいさんの竹とんぼ」を知...
-
日本語について。 AおよびBが必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報