
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もローズマリーを育てていますので良かったら参考にして下さい。葉を一つ一つ摘んだんですか!大変だったでしょう。直射日光に当てたら茶色くカサカサになってしまいますが、パキッと折れてちゃんとニオイがするなら大丈夫です。↓のドライローズマリーもある程度黒いのが混じっています。
http://smartgarden.co.jp/blog/2007/03/post_46.html
私は輪ゴムで括って北側の風通しのよい窓に吊るしています(ドライフラワーを吊るす要領)。この季節なら割と早くできますよ。乾燥すれば下に新聞紙を敷いてローズマリーを手でしごいてやれば簡単に葉っぱだけになります。こちらの方が手間がかかりませんので是非お試し下さい。
ご参考までにm(__)m。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/25 12:41
早速、お答えいただきありがとうございます。
はい 一つ一つとりました。
(なにか 違うみたい。)と おもいながら。
指が 真っ黒になりました。
ブログ、みました。
やっぱり ぜんぜん色が ちがいます。(ガックリ)
また 摘んで教えていただいた方法でしてみます。
No.2
- 回答日時:
真夏は湿度が高いのでカビたのではないでしょうか?
梅雨と真夏、それと雨の後はカビやすいので避けて下さい。
今の季節でしたら、レンジで乾燥する方法がお勧めです。
http://www.kmat-yy.net/popuri.html
ハーブは花の咲く直前が精油の量が多く、香り高いドライハーブができます。
初夏と秋(冬前)の天気の良い朝に、剪定を兼ねて穂先10cm程度摘み取って、
風通しの良いところに吊るして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/25 21:21
fedotov様、回答をありがとうございます。
やっぱり カビたのですよね。
真夏は 難しいですか。
HP等、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
塗装前のウッドデッキ材が雨で...
-
ソープにおける「外出」の良し悪し
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
「向う」の送り仮名について
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報