dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も質問し大変参考になりました。
競売物件の放置させた放動を勝手に処分した場合。
損害賠償請求や器物損壊罪は家の元所有者が言い出すのでよね、その人が運良く何も言ってこなければそれで良しですか?
実際にそういう事をされた、というのは多いのでしょうか?

A 回答 (1件)

 家の元所有者が言い出すので(す)よね、その人が運良く何も言ってこなければそれで良しですか?


 そうですね。このことに限らず,紛争になるかどうかは結果論ですので。それから誰が主張してくるのかについては,元の家の所有者であることが普通でしょうが,その方又はその占有補助者(普通は家族のこと)以外の第三者が賃貸借,使用貸借(場合によっては単なる占有者)などしているケースがありますので,競売事件記録の執行官作成部分の現況調査報告書で誰が占有しているのかをきちんと把握するのが望ましいと言えます。

 実際にトラブルに発展するケースは,ほとんど無いと思われますが,軽微であってもこのようなカテゴリーの中で,大丈夫であるとか,破棄の推奨をするという訳にはいきません。
 書記官か執行官に「オフレコで」と聞いてみれば,どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/15 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!