
赤い背景と黄色い文字色の看板、ピエロのマスコットキャラクターのハンバーガー屋の商品というのは、栄養的にどうなんでしょうか。
いや、ひじょ~に体に悪いのは分かっています。食ったら太る事もよく分かります。肥満との因果とは別に、ハンバーガーを食べたら湿疹ができるとはどう言う事なんでしょうか。
これは今日気づいたのですが、なにやらお尻、そして足のスネあたりに、赤い吹き出物?がまとまって大量にできているようなのです。思い当たる原因といえば昨夜、久しぶりにハンバーガーとポテトを食べた事だけ。あとは全くいつも通りの生活でした。今まで、そして昨日も、納豆豆腐煮豆等大豆を中心としたバランスもそれなりの食事をしていたつもりです。
この湿疹は、ただの脂物を食べ過ぎた事からできたニキビでしょうか?
顔はいつもと変わりなく働いてくれているのですが…。やはりジャンクフードは体に悪いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もたまに食べるとよくニキビができます。
昔は毎日食べていて、そのころはほとんどでなかったのですが(というか、食生活が乱れていて肌が汚くて、何が原因かわからなかったのですが)、きちんと3食野菜を摂って運動をして蛋白質は大豆中心にするようになって半年してニキビが消え去ったころに食べたら次の日大きなニキビが出来てしまいました。ちなみに、一緒に食べた人も食生活がかなりきちんとしていたのですが(同居人なので)、その人もニキビができていました。
産地や添加物についてあまりよく知りませんし、個人差もあることなので断言はできませんが、経験的にあまり体にいいようなものではないと思います。
No.2
- 回答日時:
そのお店の商品は栄養学的には欠陥だらけで不完全で問題大有りの偏った食品が多いのではないでしょうか。
ただ、栄養学的な面だけで私たちは食品を評価するわけではないですし…。例えば、ケーキや和菓子等の食品は栄養学的には欠陥だらけなワケですが、人間は個人差はありますがそれらの食品を食べたくなる時もありますし高い評価をして存在価値を認めていると思います。
勿論栄養的にバランスが悪いので食べすぎは控えるのが妥当ですけどね。
湿疹はたまたまだったのではないでしょうか?体調や体質にもよるでしょうし。毎回食べるたびに湿疹が出来るのでしたら何かしらの因果関係が疑われるとは思いますが。それ(因果関係の有無)を確認できるほどまでに自らの体を実験台にしてそのお店の商品を食べ続けるというのはお勧めいたしませんので、今回の湿疹の件はキレイさっぱり忘れてあまりジャンクフードは食べないように心がけるに越した事は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ファミレス・ファーストフード 会社の行事(障害者支援施設なので)でイオンに行きお昼はフードコートーに行って昼飯を 食べました。 私 1 2023/07/10 21:29
- ダイエット・食事制限 痩せたい 5 2023/01/31 00:08
- その他(料理・グルメ) 納豆と豆腐を両方とも食べると栄養に良いですか? 1 2022/09/21 12:34
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
- ダイエット・食事制限 急ぎです。助けてください。 ダイエット中なのですが、今パスタを食べたすぎてソワソワしています。普段は 9 2022/08/24 15:43
- 食生活・栄養管理 トマトでおやつ? 最近、似たような一連の質問が多くて恐縮ですが……。 おやつ代わりに、あるいは食事で 3 2022/07/23 08:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
再度!たんぱく質の吸収が悪い...
-
お米とパンでは、食パンの方が...
-
身体が強いのは添加物のせい?
-
魚の代わりになる食材
-
食事内容 これでいいか 食べる...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
昼だけドカ食いってやっぱ太り...
-
子供の頃からの食生活環境はど...
-
夫(肉体労働)のお弁当に困っ...
-
インスタント食品は体に悪い?
-
女子中学生です。 帰ってからず...
-
回復期に望ましい食生活とは? ...
-
うどという食材を6つの食品群に...
-
毎日インスタントラーメン
-
トマトでおやつ? 最近、似たよ...
-
食事の間隔について 寝る前の最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
高心食とは?
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
お米とパンでは、食パンの方が...
-
回復期に望ましい食生活とは? ...
-
トマトでおやつ? 最近、似たよ...
-
ご飯を食べず、芋けんぴだけ食...
-
3食お菓子で済ませるのは 1日く...
-
食生活チェックお願いします! ...
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
どっちが健康に良くない?
-
中学生のお弁当はコンビニ弁当...
-
菓子パン、アイス、お菓子や添...
-
ずーと煮物ばかり食べてると病...
おすすめ情報