プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の祖母も、脳卒中で他界しました。祖父は肝臓や前立腺癌で…。

今、彼と同棲中で、食事は私が作っています。今年結婚予定ですので、
その後もそれは続きます。生活習慣病は文字通り日頃の食生活等で
罹患するかしないか、大きく左右されますよね。そこで、将来の事を
考えた場合、どのような点に気をつけた食生活を送ればいいのか、
台所を任されている私としては責任重大です。

でも、料理初心者で、ホントにどうしていいのか分かりません。
何故、こんなに不安かと云うと、彼は今23歳なのですが、最近、彼の
1コ下の友人がくも膜下出血で亡くなったからです。先月パパになった
ばかりでした…。もちろん、原因は私は知らないんですが。遺伝やその他
色んな要因があるでしょう。

なので、その要因が両家にある事を考えたら、不安になってしまって…。

還暦を迎えて、70歳越えて、と、先を考えればまだまだ長いので、
とりあえずこうしていれば安心だよ。と云うレシピなど、諸先輩方から
よろしく御教授賜りたいと存じますm(_ _)m宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

人に教えるほどの技術はありませんが…。



好き嫌い無くまんべんなく食べること。
薄味でアブラ控えめに調理すること。
精白したものより天然ものをとること。
(精白糖より三温糖などなど)
冷たいものより暖かい調理法にすること。
(サラダよりおひたしにするとか)
腹八分目にすること。

あとは
食卓に赤、黄、緑、黒がそろうよう心がけています。

男性は女性と違い今まで見たことの無い食材を出されると
無条件で「いらない」と言うように食べ物に保守的な
方が多いので大変ですよね。しかし
調理法で食べず嫌いが治ったりするので、やり甲斐を見つけて
がんばりましょう。
(私もがんばります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧かつ親身なご回答を頂き、ありがとうございました。
そしてお返事が遅くなってしまった事をお許しください。申し訳ありません。

好き嫌いは2人とも幸いナイんですが、つい味付けが濃くなってしまったり、
炒め物の時に弾みで油を入れ過ぎてしまったり…料理を作って食べさせる者
として失格ですよね(;_;)これからは気をつけます!
…母が元々濃い味付けが好きな人で(^^;ちなみに高血圧です★
私はかなりの低血圧なんですが、このままだと将来は高血圧ですね。
あ~本当に気を付けなければ(>_<)!!
今、使用中の醤油と味噌が無くなったら、どちらも減塩にするつもりです。
でも母みたいに減塩味噌でも、いつもの濃い味になるまで味噌を入れて
いては無意味ですが…。母にも注意しないと!長生きしてもらいたいし。
あ、あと作りすぎにも気をつけなければ…(+_+;同棲始めて半年で
3,4キロも太ってしまいました(ぎゃ~~!!!!)

トコロで黄色って何を使いますか?人参でいいのでしょうか??
黒はひじきですかね(^-^)ひじき大好きです♪

mille1000様に気をつける点を書いて頂いて、自分の問題点に改めて
気づかされました。本当にありがとうございました。

お互い、頑張りましょうね(^-^)

お礼日時:2007/01/26 23:40

人間の家系の悪い所やはり似ると思います。


一般に病気をするというのは 各自の身体にある遺伝子が憶えているからです。   生活週間が同じならば、各自の身体の中の遺伝子はある時期になると同じような命令をだすのではないのでしょうか?

※普通の状態では悪い遺伝子は動かないはずだと私は思います。
ところが今の世の中はストレスは貯まるし、食料は添加物がいっぱいで身体には刺激がいっぱいですから、悪いことばかりですね!

※しかしながら人間はそうしながら子孫を残してきました。
自分達の環境を見ないで親が、姉妹が等の家系がそうだったからと皆様は言われます。

※自分から環境を変えたり、ストレスをためない訓練をするなどの努力をすれば悪さをする遺伝子は眠ったままだと思います。
・・・病気にならない家系にならなと私は思いますがいかがでしょう。
貴方の彼氏の身体を心配なさるのはご自分の身体にもよい事です。
私がこの事を知ったときは半身不随の障害者なってからです。

※それと日本人は農耕民族で腸は狩猟民族の1.5倍ですから野菜や果物や魚や発酵食材料費中心の食生活なされるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分の体験を元に丁寧なご回答を頂き、ありがとうございました。
そしてお返事が遅くなってしまった事をお許しください。申し訳ありません。

遺伝子…そうですね。私は母の濃い味付けに慣れてしまい、というか
むしろ好んでいましたので、本当はそれがいかに体に悪い事かと考えた時、
少し辛かったですね(^^;薄味でも美味しく作れるようにならなければ
いけないと云う事ですね。彼は濃い味が苦手ですし…★☆
母が、若い頃は正常な血圧だったのが、今は高血圧ですので、やはり
長年の食生活のせいでしょうね。
日々の生活の中で、ついつい楽な方に流されてしまいがちですが、それでは
病気になる為の身体作りをしているようなものかも知れませすん。
せっかく入会したスポーツクラブにも真面目に行ける様に頑張ります!
精神的な負担にならない程度に、気持ちを切り替えて引き締めなければ。
あと、2人ともストレスを受けやすい性格なので、その辺りも何とか
しなければですね(^^;自分たちの為に。

これからは和食のレシピを増やせるように、精進します(^-^)
ありがとうございました。

まだ寒い日が続きますので、お体ご自愛くださいね。
私もうがい手洗いを励行して、風邪など引かないように気をつけます!

お礼日時:2007/01/27 00:03

定期的な健康診断を受けることでしょうね.



 http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/prevention_screenin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるURLを貼った回答をして頂き、ありがとうございました。
そしてお返事が遅くなってしまった事をお許しください。申し訳ありません。

色々怖い病気はありますが、やはり癌は一番怖い…。
予防する為には日頃の食事や健康診断をして自分の状態を知るのが第一
ですよね★

しかし、彼の職場の検診では、35歳以下の男性は血液検査すらなく、
検査らしい検査と云えば尿検査くらいです。自己負担でしなきゃいけない
ですね。私も4年半働いてましたけど、つくづく何て会社だ!

貼って頂いたURL、もっとよく読んでみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 23:47

はじめまして。


主婦歴は18年です。
家族の健康を預かるものとしては、毎日に食事には気をつけたいですよね。
さて、何がいいのか?ひとことで言うと「バランスよく」だと思います。いいよと雑誌に書いてあっても同じものばかり食べていては偏りが生じます。 そして、あまり考えすぎても長い一生のことだから疲れてしまいます。
私は3日間くらいをトータルでみて、偏りが無ければOK!としています。 欠かさないものは野菜・豆・海草・果物でしょうか?
昔からの日本食がやはりいいように思います。
お肉やお魚ももちろん食べますが、メインではなく旨みを出してくれる
補助的な役割にしています。
レシピと言われますとあまりにも多すぎて何を書いていいのかわかりません。 とにかく旬のものが安いし栄養価も高いので一番でしょうか?
切り方、味付け方法などによって同じ材料でもまったく違ったメニューになります。
結婚当初はレシピを参考にしていましたが、今ではオリジナルの料理ばかりです。本も立ち読みはして参考にはしています♪
あまりいいアドバイスではなかったかも知れませんが、頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧かつ親身なご回答を頂き、ありがとうございました。
そしてお返事が遅くなってしまった事をお許しください。申し訳ありません。

お肉やお魚はメインではなく…ですか。目からうろこです!私の場合、
特にお肉を使う時は思いっきり主食として出してますので(^^;
同時に野菜も大量に使いはするので、バランスはとれているつもり
ですが…どうでしょうか。豆は納豆しか出した事がありませんでした。
なので昨日、よく作るひじきとオクラの煮物に大豆の水煮を加えてみました。
出来上がりを見ると、それは母がよく作ってくれていたひじき料理と
そっくりでした(^-^)
海草もワカメをお味噌汁に入れるくらいしかした事ないので、もっと
勉強して工夫してみたいと思います。

dai-goron様のように、レシピを参考にしつつ、健康オリジナル料理を
自分のものにしたいと思いますp(^-^)q

本当にありがとうございました♪

お礼日時:2007/01/26 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!