dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、以前からいろいろ質問を拝見させてもらいました。
ですが、十円玉をきれいにする時間は何処にも載っていません、教えてください。
1、タバスコできれいにする方法。(時間の目安も)
2、醤油できれいにする方法。(時間の目安も)
3、その他、知っている限り教えてください。(時間の目安も)
本当に教えてください。速攻でお願い致します。
道かよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

酢とかレモンとかありますが


この方法は時間でも0.何秒単位だから試して
スロービデオにとらないと計れないのでは

あとこれを自由研究にするには
きれいになった基準をどこに置くのか
目視の感覚は客観的な基準になりませんので
たとえは本体の電気伝統率とか
電子顕微鏡による単位あたりの酸化皮膜の面積とか
イオン化傾向率とか
基準が示せればもっと具体的な回答ができます
    • good
    • 0

やればわかります。



急いでいるということは自由研究の可能性がありますね。
何もかも訊いてやらずにまとめるつもりですか。

ついでに言うと、「~でやったらキレイになりました」というだけでは自由研究としては内容不足です。
    • good
    • 0

サンポールを掛けるだけで数秒で綺麗になりますよ。

    • good
    • 0

 速攻でお願い致します、ということは提出期限が迫っている自由研究ですか?


 それらの方法を自分ではやってみてないのですか?
 どれも短時間できれいになりますから、今から自分で時間を測定しても、
9月1日にはゆっくり間に合うと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!