dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前まで知っていたダーツは普通の丸いボードに向かってなげるもの
だったのですが今日やったのは全て点数計算は自動でやってくれる
機能がついていてボードは無数の穴があいた硬いゴムで出来ていて
矢の先はプラスチックで出来ているものなのです。

初めてだったこともあって矢の先のブラスチックを折りまくったのですが
興味があったので店員さんに
『これどうやって直すんですか?』と聞いた所懇切丁寧に教えてくれて
その場で見せてくれました。そのときにきいたのですがこの矢の先端は
発注しないと売っていないといわれたのですが本当でしょうか?

個人レベルで購入できないのならマイダーツを買うのはやめようと思うのです。
回答お願いします

A 回答 (1件)

こんばんわ。


以前私が玉突き屋でバイトしている時も同様のダーツゲームが置いてありました。
その時にティップが折れたり曲がったりした物はティップだけ新しいものと交換していました。

その時はバイトの身だったんで何も気にしていませんでしたが、プラスティックでてきたソフトティップはネット等でも販売してるみたいです。
参考URLの所が安いかは分かりませんが、こんな感じで販売しています。
参考までに・・・

参考URL:http://www.anago.net/dtp/main/frame.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!