重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダーツを最近初めたのですが、投げ方がどうもうまく行きません。
肘を固定し、振り子のように投げる?と教わったのですが、
そうすると、的まで届かなかったり、届いても下のほうしか刺さりません。
女なので、力が足りないとか、背が低いので、届かないとか
自分なりに考えてみたのですが、
女性で背の低いかたでも全然楽しまれているし、
きっと投げ方が問題があるのだと思います。

実際投げる姿を見なければアドバイスしようが無いというのは、
重々承知の上で、
何か少しでも思い当たるフシがあればご教授ください。

ちなみにダーツの重さは19gですが、
この重さも何か問題あるのでしょうか。。。

A 回答 (4件)

「ひじを動かさない」ことにとらわれすぎていませんか?



確かにセオリーだと「ひじから先で投げる」ですが。
”しっかりとヒジを伸ばしてリリースする”を心がけてみてくださいね~
(スルーの後、目標を指差すようなイメージで)
あと、イメージとしては「紙飛行機をまっすぐ飛ばすように」って所ですかね?

慣れてくれば、バレルの重みと手の慣性でちゃんと飛ぶようになると思いますよ。

ダーツって、人によって様々なアドバイスをしますからね(笑)
全てを取り入れるのではなく、「情報のひとつ」と割り切って
自分流のスタイルを築いてくださいね(^^)

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwga1867/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんかすっごく気が楽になりました。
「ひじを動かさない」
めちゃくちゃとらわれすぎてました!!
そうですよね。
自分なりでいいですよね!刺されば・・?!
不恰好でも・・・・!?

「紙飛行機」もとても分かりやすいです。
今日にでもチャレンジしてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/22 11:26

#3です


ちょっと補足を

バレルが19gとのことですが、腕力の弱い女性には
ちょっと辛いかもしれません。
(途中でタレる場合が多いです)

しっかりと腕を伸ばすことを心がけてくださいね
また、ビデオやDVDで色んな方のフォームを見てみるのも
勉強になりますよ
    • good
    • 0

こちらが参考になると思います。



http://www.darts.or.jp/menu3/nagekata.html

参考URL:http://www.darts.or.jp/menu3/nagekata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
超理想的スタイルですよね。。。
難しいです。

お礼日時:2004/04/22 11:17

 下のほうばかりに行くということは、投げるときのダーツがすでに的に対して真っ直ぐになっていると思います。

ダーツは当然のことながら、重力で落ちていきますので、やや上に投げると、ちょうどよいぐらいになると思います。
 また、ダーツは刺さらないといけないので、弾道がやまなりにならないように、思い切って投げることも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
今まで自己流で投げていて、それなりに狙った場所に飛ばせていました。
しかし先日投げ方に指摘をうけまして、
意識して投げると、届かなくなってしまったんです。

自己流では結構山なりになっていたんですが、
(そのときには、山なりを計算して少し上に投げています。)

思い切って投げると、野球のボール投げになってしまうし・・・
難しいですね。。

お礼日時:2004/04/22 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!