
高1の理系女子です。はじめまして。
私は昔から理系科目が好きで、高2の文理選択も理系にしたのですが、
志望大学がまったく浮かびません。
最近になって、福祉系に進みたいと考えるようになりました。
中学生の頃ボランティアや総合学習で行った高齢者養護施設での経験が忘れられず、
また、同時に勉強をした介護などの仕組みにも興味があって…。
福祉、特に高齢者福祉に関わる職につきたいな、と今は思っています。
そこで質問なのですが、職業としての福祉の職は、
施設などの現場での仕事と、地方公務員などの役所勤務、
どちらのがおすすめですか?(おすすめというのは変ですが…
また、具体的にどんな資格や職種があるのでしょうか?
資格取得の難易度はこの際考えないようにします。
やりがいや給料、安定性や将来性、学校卒業後の就職の難しさなどを中心に、みなさんの考えを教えてください。
また、それぞれの道へ行くための大学なども教えてくださると嬉しいです。
現場には現場でしか経験できない仕事はたくさんあるでしょうし、成長できる気がします。
地方公務員などになったら、たくさんの人相手の福祉、という意味で
やりがいを感じられるのかな、という風にも思います。
まだまだ興味をもちはじめたばかりで、無知な私ですので、
くさんの情報を与えてくださると助かります。
お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高齢者分野ではないですが障害福祉施設の職員です。
福祉はいろんな分類が出来るので
分野だと「高齢」「障害(身体、知的、精神)」「児童」「公的扶助」など
資格だと「医師など医療職」「看護師」「社会福祉士」「介護福祉士」など
運営だと「公設公営(市町村など)」「公設民営」「社会福祉法人」「民間」
などがあり複雑に絡み合っているので、まずは何があるのか知ること、実際にボランティアをして確かめてみることが高校生だと必要かなと思います。もちろん資格として理系に位置する資格(看護師や理学療法士)もありますので、理系だから福祉の分野に進めないと言うことはないですよ。
そうですね・・・かなり複雑な分野のようですし、
いっぱい調べ、じっくりと考えて、出来れば経験もして、
自分の方向性を見つけていきたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
上智理工と中央理工の情報工学...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
理系用語を扱っている辞典について
-
センター9割と9割5分取れる人って
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
大人になってから理系になるには?
-
理系から経済学部を受験する
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
大学の学部について
-
青チャート
-
マーチ理系と武蔵工業大学(東...
-
数学IAで重要な単元はなんで...
-
好きな公式教えて! 理系の方好...
-
予備校・塾えらび(大学受験)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
理系大学1年生の1週間の休みは...
-
センター9割と9割5分取れる人って
-
理系大学生の忙しさについて。
-
大人になってから理系になるには?
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
北予備特待生試験について
-
数学IAで重要な単元はなんで...
-
欧米では心理学と経済学が理系...
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
理系の大学を出て数年で学んだ...
-
有名な軍人や戦略家は理系人間...
-
塾講師のアルバイトを始めよう...
-
高3年の9月からの文転って間に...
-
《数3C、物理2、化学2》塾...
おすすめ情報