重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、特に何もしないのに、起動したら内蔵のCDが読めなくなりました。
マイコンピューターにもアイコンが出てません。
調べましたらドライバーは正常のようですがデバイスを認識しないようです。そこでプラグアンドプレーの別途外付けをUSBで取り付けて見ましたが、これも認識しません。ドライブのLEDは点灯して認識してるようですが駄目でした。ドライブに問題はなさそうですが、原因は何処にあるのでしょうか、又、修理方法など、経験のある方のご助言お願い致します。

A 回答 (5件)

#2です。


起動順位がHDDが1なら、リカバリCDは動きません。
BIOSで、起動順位を変更しましょう。1のHDDのところや、2のCDのところにカーソルを持って行き、ENTERやスペースキーで起動順位変えましょう。その後BIOSを保存しないといけません。
普通はF10キーですが、DELのBIOSはどうでしょう。

この回答への補足

#2さん色々アドバイスありがとう御座います。
立ち上げ時のF2キーでブートをCDを順位(1)にHDDを(2)にして記録させ
リカバリーCDをトレーに入れ再起動しましたが、何度やっても
HDDから立ち上がります。CDドライブは認識してないようです。
お忙しい所、あまりお手数かけても、心苦しいので修理は諦めようと思います。メーカーに修理依頼しても、新しく買い換えた方が得策かと思います。
色々ご親切に指導頂き感謝申し上げます。

補足日時:2008/09/04 21:30
    • good
    • 0

#2です。


BIOSで認識していますか? お答えがありません。
BIOSで、起動順位は、CDドライブが、HDDより上位になっていますか?

1万円ぐらいで薄型のドライブは購入可能です。
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?o …

この回答への補足

申し訳有りません、#1さんにはお知らせして#2さんには云ってなかったのですが、
初心者でBIOSが解りません。立ち上げ時のF2で確認しました所、
起動順番は(1) HDD (2)CDドライブとなっていました。
これで今迄問題無かったのですが・・・現在別のPCで使っている 外付け、
ドライブも認識しないので私的にはドライブは健在と思っています。
尚、他の機種は存じませんが、DELLは最初からHDDが起動順位(1)でした。
お忙しい所、お手数かけて申し訳ありません。

補足日時:2008/09/04 20:49
    • good
    • 0

#2です。


これですか?
http://review.ascii24.com/db/review/pc/small/200 …

まずBIOSでドライブを認識しているかです。
認識していなければ、交換になるでしょう。
リカバリCDがあるのなら、起動前にリカバリCDを入れて電源ON、リカバリが開始するかをみてみましょう。これもダメなら交換です。
もちろんリカバリを始めてはいけません。

故障かどうかの確認が大切です。ただ、外付けドライブも認識しないのなら、OSの不具合も考えられます。

ノート用薄型ドライブですね。ノートPCのドライブの交換を数台しましたが、自作経験のある方なら少しこつはいりますができるでしょう。

この回答への補足

引き続きのご指導ありがとう御座います。
機種は探して頂いたその物です。
外付けドライブも駄目なので、リカバリーディスクも読みません。
多分、ご指摘のOS の不具合かと思います。
内蔵ドライブは生きていると思って、C ドライブのみフォーマットして
再セットアップを試みましたが、ドライブのフォーマットも出来ませんでした。普通に立ち上がりCDドライブ以外は全て異常なく使用出来るのに不思議な現象です。そろそろ買い換え時期かな、などと考えています。

補足日時:2008/09/04 11:32
    • good
    • 0

#1さんのとおり、機種なりスペック書きましょう。



デバイスマネージャでは、認識していますか?
認識しているなら、そのドライブを削除し再起動です。

この回答への補足

折角アドバイス頂きましたが、メーカー機種名を書くのを忘れ失礼しました。
機種はDELL Dimension 4500Cです。
デバイスマネージャーは認識してません。ドライバーは異常なしです。
外付けのP P のドライブを接続しても認識取れませんでした。
デバイスを削除して再起動しても変化無しでした。
外付けも使えないので本当に困りました。
スペックはWIN-XP HOME CPU-2.4GH メモリー1.0GB
CD-RW ドライブはDELL 純正です。
以上よろしくお願い致します。

補足日時:2008/09/03 21:27
    • good
    • 0

パソコンはどんなパソコンですか?


光学ドライブはIDEタイプですかそれともSATA?
BIOSでは認識されてますか?

私はそういう経験が2回ほどあります。1回目のときはマザーボード上のIDEのスロット(2つあるタイプのマザーボード)を別のスロットに変えたら認識されました。

もう一回は、マザーボードを交換したら、スタンバイからの復帰後にマイコンピュータからアイコンが消えているという現象です。この時は、そのマザーボードのIDE用ドライバをインストールしていなかったのが原因でした。

この回答への補足

貴重な時間を頂きありがとう御座います。
折角アドバイス頂きましたが、メーカー機種名を書くのを忘れ失礼しました。
当方、初心者のためドライブはIDEかSATAか解りません。
BIOS も解りません。
機種はDELL Dimension 4500Cスリムタイプです。
デバイスマネージャーは認識してません。ドライバーは異常なしです。
外付けのP P のドライブを接続しても認識取れませんでした。
デバイスを削除して再起動しても変化無しでした。
外付けも使えないので本当に困りました。
スペックはWIN-XP HOME CPU-2.4GH メモリー1.0GB
CD-RW ドライブはDELL 純正です。
以上よろしくお願い致します。

補足日時:2008/09/03 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!