プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。つい先日普通免許MTを取得した者です。明日納車の予定です。ワクワクモードです。
それで先輩方に公道を走るにあたってのアドバイスや注意点などを教えていただきたいのです。
親に聞いた話によるとよく初心者マークつけた車を煽るバカがいるそうなんですが、そういうバカの対処法などを教えてください。

ちなみにクルマはホンダのライフです。(MT)

A 回答 (8件)

> 親に聞いた話によるとよく初心者マークつけた車を煽るバカがいるそうなんですが、そういうバカの対処法などを教えてください。



そういう人は、初心者だから煽っているわけじゃなく、遅い車だったら初心者かどうかは関係なく誰でも煽ります。そして、遅い車に初心者が多いというだけでしょう。

対処法ということですが、そういう人を懲らしめる方法、ということですか?
そうなのであれば、そういうことは考えないほうが良いです。
相手を怒らせて、相手が無理にでも追い越そうとして事故ったら、あなたもその事故に巻き込まれる可能性大ですよ。
たとえ悪いのは向こうでも、事故に巻き込まれるのは馬鹿らしいです。

一番良いのは、さっさと抜かせてやることです。
運転が未熟な段階なのに変なプライドを持って相手に抜かされないように頑張るのは事故の元です。

流れに乗って運転していれば、煽られることはないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。要は交通の流れに乗ることですね。

お礼日時:2008/09/03 20:46

>バカは死ななきゃ治りませんもんね



こういう思考で固定化されないことを強くお薦めます。

後ろの車が前に寄せ気味な場合は、
もう少し前に詰めて走っちゃいかがとカッコ~が鳴く♪(カッコーのメロディで)
あるいは「アナタ、早くなったり遅くなったりええかげんにせいや」という場合
あるいは「お前ブレーキ踏みすぎ!走りにくいったらありゃしない」
または「停止するとき一定の速度で減速していない(ガーっとつんのめるように速度を落とし、それから前の車までをノロノロ詰める)」などなど快挙にいとまなし。
そういうコミュニケーションである場合もありうるのだと「わが身を振り返る」余地は残しておいてください。

因みに車間距離はとればいいっちゅうもんではありません。後ろの車はもう一台前まで見ています。前の車がその前と離れすぎている(あるいはその前が加速したり、右左折していなくなったのに相変わらずチンタラ走ると後続車の進路を妨害しているようなことになります)
停止するときも前との間隔あけすぎな車がありますがあれはいけません(とある事情でそういう車により迷惑をこうむったことアリ)
車間距離はスピードに比例し増減するものです。

しかし好きで煽る愉快犯的なヤカラって、ホントにいるかなぁ。
自身の経験では乗り始めて1、2年の時(運転に慣れて自分はウマいという気分になってきたとき)、ちょっと気持ちよく走ったらスグ煽られるということがありましたが、後ろが迫って来たら自分も可能な限り前につける努力をしているうちにその意味がよく分かったのです(長くなるので割愛しますが)

本当の安全運転は安全の範囲内の行動なのではなく(そういう人はなにかあったらすぐパニックで急ブレーキを踏みます)
危険回避の能力を磨くこと(自己の限界を広げる努力を続けること)です。
どうか周りの「先輩」(特に商用車や、ハコ車などのプロ)のカッコ~の歌に時には耳を傾け、大型車を背中に背負って自分の前を広くあけた運転だけはされませんよう。お願い申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/03 20:40

免許歴は13年、アルファードで毎日往復40キロ通勤、遊びでスープラでサーキット走っている女です。


(嘘といわれ続けるのですが、ゴールド免許です 笑 無事故無検挙!?)
やっぱり初心者は初心者で運転が下手なので
流れに乗れないだとか、急な動作ができるのかとかそういう面で、見ていて怖いのは確かですね。
でも煽ってこられると本人はパニックになるかもしれないし、危ないのであまり気にしない方がベターなのですが。。。

私も初心者の頃はMR2という小さい車に乗ってましたが、煽られはしませんでした
その代わり、親のマーチに乗ったりすると滅茶苦茶煽られました。
ダンプとかかなり怖いです。

だから流れに乗った走りの出来る初心者の方が煽られたりしている場合は
初心者マークだからとかよりも車種を見て煽ってるのかも。

あとは他の方も言っているように安全な場所で譲ってあげましょう。今のご時勢、どんな奴がいるか解かりませんから。

ムキになっても運転技術は歴然です。
あなたが事故を起す確立の方が高いです。
初心者マークが取れるまでは余りまわりに気を配るのとか難しいかもしれませんが、事故をおこさずに、練習練習です。

私も限定解除でMT免許とって、MT車買ったので兎に角 下手くそでした><
だから毎晩車どおりの少ない山とかに行って坂道発進の練習したりしてましたよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。坂道発進は得意です。w
確かに軽は煽られやすいみたいですね。
しかも自分のライフは社外マフラーで少しうるさいので目ぇつけられそうです・・・

お礼日時:2008/09/03 13:44

まず、基本的にもたもたした運転をしない様にしましょう。



・止まるんだか止まらないんだか判らない様な運転。
・その車線に対して異様に遅い。
・ふらふら運転

こういう事してなくても、あおる人はあおります。
そういうのは、さっさと抜いてもらうのが良いでしょうね。

危険な運転をする車からは、自分から避けると言うのも安全運転の方法ですから。
そんな事をしていると、どうせそのうち事故を起すんです。
その事故に巻き込まれ内容にすると考えれば、さっさと抜いてもらうほうが気が楽ですよ。

初心者マークは関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安全運転を心がけます。
バカは死ななきゃ治りませんもんね。

お礼日時:2008/09/03 13:21

バカに対処するとバカですよ。

早く自分の車と運転になれ、安全運転や、事故を起こさないよう、余裕の走りが出来るように心がけてください。バカに構う前に、歩行者、対向車、前後左右の交通を妨げない、楽しい余裕のドライブができる「人間づくり」だけで結構です。
ですが、「悪い」ことも知っておきたいものです。ただ、あおるバカをブロックする技術はそうとうの注意力と判断力が必要です。この辺が未熟だとあなたが「バカ」者扱いになりかねません。
では、具体例(まねしないでください)その1
後に付かれたら、速度をあわせて車間が詰まってきたところで5速から3速にシフトダウン(ノーブレーキ)でアクセルを踏み込んでいきます。
この操作で相手からするといきなり追突しそうになり思わずブレーキを踏ん出しまいます。踏んだころには引き離されてしまいます。
具体例(まねしないでください)その2
追い抜きを迫られたら、対向車の流れをよく読んで、対向車とすれ違う距離が500メートルくらいのところでシフトダウン、回転数を上げ、速度一定、スピードを少し(1~2キロ)ダウンして一定させながらキープレフト。相手が一気に追い抜こうとする動作が確認できたら右にほんの少し寄りながら徐々に回転数を上げます。この時点で抜こうとしても対向車が300メートルほどまで接近しているので抜けません。そして、対向車が通過するまで速度は少し下げて一定させます。
あとは繰り返しです。
まねをした後、トラブルに巻き込まれたり、そのことに注意をとられて人をはねても「バカ」になるだけですから、やめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。具体例役に立ちました。

お礼日時:2008/09/03 13:17

確かにそういう人もいますが、


初心者でも交通のリズムを崩さずに走っていれば
そう煽られることもないと思います。

万が一そういったバカがいた場合は
ハザード出して路肩に寄せて譲っちゃえばいいと思います。
無視し続けるのもいいですが、あなたも気分を害されるだろうしね。

まあ40キロ道路を40キロ以下で走られると若干ですが…
早く行けよと思いはします笑
だけど初心者ということがわかればそこは大目に見るのが普通です。

誰もが初心者の時代があったんです。
なので目の前を教習車がちんたら走っていても、
自分もそうだったと思えば普通の人は煽ってきませんよ。

ドライブをぜひ楽しんで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。流れに乗るのが大事ですね。

お礼日時:2008/09/03 13:14

 新車ですか。

楽しみでもあり、怖いですよね。
 納車までの間は、自動車の運転はされていないのでしょうか?

 煽る人はいますね。初心者マークではなくても。
 自分が先頭になって、後ろが渋滞しはじめている?と感じたら、路肩に停車してしまいましょう。そして、後続車を流してあげましょう。
 流れに沿っているのに煽られたら、「どうぞ先にいってください」と逆に法定速度で走行しましょう。煽られたことに乗ってしまうと、また煽られるだけですから。そんなに走りたければ、さっさと抜かしてもらった方が気が楽だし、無駄にガソリンを使わなくて済みますから。

 公道を走るにあたっては、色々な情報を取り入れるようにすることかな。信号は歩行者信号から確認しながら運転するとか、3台くらい前を走っている車のテールランプを気にするとか。

 あとは、慣れるまでは夜間走行は避けるとか(できれば)
 たまに、後続車でハイビームにして煽る人とか、ルームミラーで反射してまぶしいくらいの距離感で走行するダンプとかいますから。後続車のライトが眩しいと感じると、注意力散漫になるし、焦ったりしますから。
 対向車のライトでも、慣れないうちは引き込まれる感じがあるし(対向車側に寄ってしまうというか)

 それから、「自動車は自分が事故らなければ傷が付かないというものではない」ということでしょう。
 私の車に付いている傷の8割以上は、イタズラや隣の駐車場の車のドアの開け閉め、当て逃げによるものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。クルマは中古車です。
今まで親の車を運転してました。オートマですが。
イタズラや当て逃げには注意します。

お礼日時:2008/09/03 13:11

煽ってくるような人に対しては、なるべく道をゆずってやること、基本的にマナーを守って運転すること、あとは「無視」ですね・・・初心者でなくても同じでしょうが、初心者は特に、無理に対抗したり抗議したりしないほうがよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり無視に限りますね。

お礼日時:2008/09/03 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!