
質問をご覧くださいましてありがとうございます!
今度、海外(複数地域)に行くことになったのですが、地域によっては
飲料水の入手が困難(ミネラルウォーターが高価である等)なこともあると思います。そこで、ポータブルな浄水器を持って行こうと思うのですが、いかんせん使ったことがないのでどの程度信頼できるかがわかりません。携帯用浄水器を使ったことがある人にお尋ねしたいのですが、経験に基づくお話をお聞かせください!
回答例
どんな汚水でも飲料水になった!
現地人が飲料水として使用している程度の水であれば、浄水器をとおすことによって、日本人でも充分飲用に耐えた。
携帯用浄水器もピンキリで、こんな機種を持って行って使ったけど、やっぱりおなかを壊した。逆に、こんな機種なら大丈夫だった。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身はアウトドアで数日間過す事もあり、
そのときに使用する為に、浄水器と浄水ストローを
常備しています。
その中でもKATADYN社の物は信用していますが、
海外旅行で使用するのであればハイカー用でも十分ですね。
臭いが強い場合は多少残りますが、川の水や泥水でも飲む事が可能です。
基本的に、臭いまで完全に取り払う浄水器となると
携帯用と言うわけにはいかないと思います。
#1さんが回答なさっているBRITA製の浄水器は、
確かに少しにごった水もクリアになり、味も美味しくなりますが、
水道水を美味しく飲むと言う目的での使用にお勧めします。
参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/aandfshop/a127 …
この回答への補足
経験に基づく貴重なお話、ありがとうございました!
ハイカー用の時点でなかなか本格的な浄水器だなぁと思ってましたが、このぐらいは最低でももってかないとダメっぽいですね・・・
浄水器で濾過した水を浄水ストローで飲むというプロセスになるのですか?
No.3
- 回答日時:
行き先を明示して相談されるほうが良いと思います。
状況の悪いインドのような場合は、
携帯用浄水器では能力不足で、使い物になりません。
こちらのような
http://jomf.health.co.jp/report/kaigai/22/4.htm
本格的浄水器で浄化した上に、
20分ほど煮沸しないと
普通の日本人が飲める水にはなりません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
行き先は、実ははっきり決まってなくて、世界中のあちこちをうろうろすることになります。インドも候補地になってます。
goousaさんのお話を拝見すると、据え置き浄水器を持ち歩くわけにもいきませんし、かといって、現地ごとに買うわけにもいかないので、現地でミネラルウォーターを買う以外に方法がないような感じですね・・・goousaさんは実際にインドに行ってらっしゃったんですか?
No.1
- 回答日時:
私達夫婦は普段から大量に水を飲むので、海外旅行するときは、ミネラルウォーター代をケチるために浄水ポットを必ず持って行きます。
毎回持参しているのは、大型店のキッチン用品売り場によく売っている「BRITA」で、クラシックタイプの浄水カートリッジを使っています。日本でも同じものを使っています。
この機種は元々水道水用なので、私達も、独特の匂いや味が消えればそれでよいと思っていて、泥水の浄水を目的としては、使用していません。
これまでに試した地域と結果は以下のとおりです。
タヒチ・・・「タヒチの水道水は一般的に雨水を使っている」とのことでした。
結果、全く問題ナシ。お腹も大丈夫でした。
ミネラルウォーターを買おうとすると1リットル600円ぐらいしたので、とても重宝しました。
ニューヨーク・・・全く問題ナシ
ハワイ・・・全く問題ナシ
ラスベガス・・・3回浄水しても、なんかヘンな匂いがしてダメでした。
以上、ご参考まで。
地域によって水の質に差があるので、世界中で使えて価格も安い機種があれば、私も知りたいです。
経験に基づく貴重なお話、ありがとうございました!
BRITA は水道水用なんですね!
もっと水質が悪そうなところとかでは、ちょっと危ないかも知れないですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 飲み物・水・お茶 浄水器から水をコップに入れるのもめんどくさく感じて、 最近は水道から直接入れて飲んでます。 初めはカ 4 2023/02/26 00:26
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
食洗器からの排水音について
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
業務用の食洗機の底から水が漏...
-
食洗機を回す時は給湯器のお湯...
-
スピンドルが外せません。
-
食洗器ラクアmini 底に水が溜ま...
-
食器洗い乾燥機と食洗機は同じ...
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
食洗器ラクアmini Plus 音対策
-
食洗器の蒸気排出口からでる蒸...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
TOTOの分岐水栓についてです。 ...
-
狭キッチンの食洗器電源コード...
-
ウォーターサーバーとペットボ...
-
どういうことでしょうか
-
浄水器を使っていますか? 水道...
-
今日、ショッピングモールで、...
-
食洗機を設置するにあたって。
-
沸騰させた水で麦茶を作って冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報