アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素人のくせにスケベ心丸出しで投資信託買ってる者です。
"世界的な景気減速懸念"を鵜呑みにして、運用資金の2/3を国際投信投資顧問エマージングソブリンに、1/3を国際投信投資顧問グローバルソブリンに投資しようと考えています。
素人ゆえに下記のように考えています。

・今後株価は下がる、債権価格は上昇する。→債権型ファンドの基準価格は上昇する。
・対米ドル円高は一服。中長期的には円安傾向が続く。→国際債権型ファンドは買い時。
・1つの通貨の為替リスクを負うのが怖くて年利10%超とはいえどもトルコなどの国債を買う度胸がない。→ファンドを通して複数通貨への投資とし、リスク軽減。
・血塗れのバーツやロシア危機、アルゼンチン財政破綻などと経て、現在各新興国の国債ディフォルトリスクは以前ほど高くない。

間違っているところもあると思いますので、修正・指摘を加えつつ、アドバイスしていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

アドバイス


買った後に、含み損をどうしましょうという質問だけはやめて下さい。
以上です。

この回答への補足

                   

補足日時:2008/09/05 19:01
    • good
    • 0

私なら新興国債券の割合を1割程度にします。


株式型を少し組み入れて運用効率UPを図ります。
株価は下落傾向ですので逆にコツコツ買うには良い
時期ではないかな、と。

外債ファンドはもっと手数料の安いものを選びます。
    • good
    • 0

>ぼくちゃん日本語理解できるぅ?


>投資云々の前に日本語とマナーのお勉強しましょうね♪

は質問者ご自身に向けた言葉でしょうか?
No1の文章を見ても「含み損を抱えている」とか「買っている」などとは全く書いていない気がします。
多少的を外しているとは思いますが、素人がスケベ心丸出しとあるので、もし買った場合に含み損をどうしましょうという質問をしないでというアドバイスに読めます。



そして質問へのコメントですが、見通しとして「株価が下がる」「中長期的に円安傾向が続く」と考えられるのはいいと思います。当たるか外れるかは分かりませんが、実際そういう見通しのアナリストも多数いますし、それを前提で投資している人もいます。
ただ、問題はそんな見通しなど当たるか外れるか分からないということです。日本の成長力が疑問視されていますが、資源に関する日本の技術がデファクトスタンダードになるなど一発逆転もありえます。
アメリカから世界の覇権が失われれば、日本が没落していったとしてもアメリカの方がショックが大きく相対的には円高になるでしょう。
ユーロに関してもユーロ圏の連合が怪しいです。国力が大きく異なるところに共通通貨を導入したせいでかなりガタが来ています。イタリアの脱退なんてかなり大きくささやかれていますよね。強国は足手まといの国を嫌がり、経済が弱い国はユーロ高に苦しむ。
ドルもユーロも不安材料なら円に劣らずたくさんあります。
このように、可能性としてはどちらが高いかは分かりませんが、「株高」「円高」の可能性も十分あり得るでしょう。

挙げられた4項目の考え方はアリとして、追加で「予想に反して株高になった時どうするか」「予想に反して中長期的に円高になった時にどうするか」を追加して、それに合った投資をしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な角度からの御高察をいただき、大変参考になりました。どうもありがとうございます。まだまだ勉強不足であることを痛感いたしました。

お礼日時:2008/09/16 19:43

NO.1です。


この2つの投資信託は、毎月分配型(あなたはそれを買うとは書いていないが、、、。)が主力で、それは、資産形成には向いていないということ。年金生活者が年金の足しにするなら、向いています。

>・対米ドル円高は一服。中長期的には円安傾向が続く。→国際債権型ファンドは買い時。
グロソブは米ドルの割合が少ないのでドル安には強いのですが、ユーロ安には弱いのではないかと思います。円高が一服したか、それは予想がつきません。

今度のアドバイスは
落ちてくるナイフは、床に刺さってから抜くとケガしません。
以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!