dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。来月娘の初めての運動会が行われます。
我が家には他に現在3か月の乳児がおりまして、運動会の最中も授乳やおむつ替えが絶対に必要です。
ただ、運動会は小学校の校庭を借りて行われます。「屋外」ということになり、授乳やおむつ替えのできる場所はなさそうです。

おたよりには「車での来場はご遠慮ください」とありますが、授乳とおむつ替えのスペースとして車を使いたいと思っているのですが、幼稚園に「乳児がいるから車での来場許可(駐車許可)をください」と言ったら非常識な親と思われるでしょうか…?

乳児のいるご家庭で運動会に行かれたことのある方はどうしましたか。教えてください。

A 回答 (3件)

園の職員です。



うちの園も屋内に授乳スペースおよびオムツ替えコーナーの用意があります。
>「乳児がいるから車での来場許可(駐車許可)をください」
これはまずいというか、乳児がいる家庭は他にもたくさんいるので…
これを言い出すと「高齢者が…」「妊婦が…」ということになってしまうので断られると思います。

相談という形で言ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに個々の家庭の事情はいろいろあるでしょうから、それを一つ一つ言い出したらきりがありませんよね。
いきなり園に言うより、まずこちらで質問して本当によかったです。
園に相談という形で聞いてみようと思います。。

お礼日時:2008/09/06 11:16

うちの子が通う園でも、運動会は小学校の校庭を借りてやります。



授乳スペースももちろん用意していますよ。
「体育館」です。
体育館の一角を仕切ってスペース作っていました。

幼稚園児の子がいる家庭では、下に乳児がいることも多いですので、授乳スペースを設けずに運動会をする、ってことはまずないと思うのですが・・・。

近隣の幼稚園でも、授乳スペースは体育館の一角のことが多いようです。
中には、教室を借りていることもあるようですが、どちらにしても授乳スペースがないということはないと思います。

心配なら幼稚園に「授乳スペースはありますか」と聞いてみればいいと思いますよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
園児のための運動会だから授乳スペースなんてないのかと思っていましたが、一般的に考えてくれているようですね。
園に聞いてみようと思います。

お礼日時:2008/09/06 11:13

園児の家庭に弟や妹がいる事はごく普通の事ですから


園側もそれなりの対応策を用意しているはずです。

運動会中に気分が悪くなった方や怪我をした場合の救護室なども・・・

ですので、幾ら借用だとしても最低限の部屋は確保していると思うけどなぁ?

運動会の案内にその様な記載はなかったのかな?
「許可をくれ」じゃなくて、乳児が居るが授乳やオムツ替えのスペースは何処ですか?
と聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
園児の運動会なので家族の乳児の事まで考えてくれるのかな?と思っていたのですが、一般的に考えてくれているようですね。
まずは園に聞いてみようと思います。

お礼日時:2008/09/06 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!