
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、大学1年生の者です。
私も去年、推薦入試のために一生懸命計算したので、参考になればうれしいです。
使うのは、1年の通年、2年の通年、3年の前期の評定です。
この評点をすべて足して、科目数で割ってください。
小数点以下第二位を四捨五入します。
教科ごとの平均をだす必要はありません。
式でいうと、下の計算式のほうです。
私の高校はこの方法でしたが、もしかしたら違うかもしれないので担任の先生に聞いてみるのが1番だと思います。
No.3
- 回答日時:
高校二年の親です。
各科目一年の通年での評定が出ていると思いますが、その評定値を足して、科目数で割ります。
一年の現代国語が、学年評定が3なら、その科目は3になります。
娘の高校はそうしていますが、県立とかなら違うかもしれません。
学年末で、その科目の五段階評価をしていますか。その評価を全科目足して、科目数で割るだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私の学校の評定平均値の出し方は (一年評定+二年評定+三年評定)÷合計科目数です 現在2年生で、一学
高校
-
評定の出し方で・・・
大学・短大
-
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
4
高校の評定平均値の計算方法について教えていただきたいです。 3年生の1学期までで評定が決まります。
学校
-
5
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
-
6
5段階評定への直し方
大学・短大
-
7
高校1年です。現在評定平均3.4を 努力して3年生の夏頃までに平均4.0近くまで 上げることは可能で
高校
-
8
評定平均値の算出方法
大学・短大
-
9
評定平均を4.5以上にしたいです。 高校1年生からどのくらい取っていれば達することが出来ますか? ま
大学受験
-
10
学年評定についての質問です
中学校
-
11
評定平均の計算方法
その他(教育・科学・学問)
-
12
高校の三学期の成績の付け方を教えてください! 一学期の評定➕二学期の評定➕三学期の成績÷3ですか?
高校
-
13
評価の付け方
高校
-
14
高校生です。評定が5段階で3.4しかないってやばいですか⁇これじゃ大学受けれないですよね⁇
その他(教育・科学・学問)
-
15
教えてください!評定平均3.3だと偏差値どれくらいの大学受けることができますか?? ハッキリ言って下
大学受験
-
16
法政大学指定校推薦合格したんですが…
大学・短大
-
17
大学受験、2学期の評定について
大学受験
-
18
指定校推薦の校内選考で急に
大学受験
-
19
指定校推薦は いけないのですか?
大学受験
-
20
評定平均値について。 子供が通ってる公立高校は通知表が5段階ではなく、100段階です。でも大学の推薦
高校
関連するQ&A
- 1 大学の指定校推薦についての質問です。高校の1年と2年、3年の評定平均を合わせて、その3つの平均で評定
- 2 推薦入試の学年評定の出し方についてpert2
- 3 指定校推薦の校内選考ってほぼ評定平均だけ決まりますか? 例えば、Aさんの評定がBさんより0.2〜0.
- 4 拓殖大学の公募推薦を希望している高校三年生です。 評定平均3.3以上のボーダーに対し、私の評定は3.
- 5 大学の推薦入試について質問です。 設定平均値が3.5で、自分の評定平均値が3.7です。この場合受かる
- 6 玉川大学の指定校推薦についてです。 私の高校の指定校推薦欄には、玉川大学の評定平均が3.8以上と書い
- 7 国公立の推薦で合格したあと、評定平均がめちゃくちゃ下がったら、合格取り消しになりますか? 卒業はでき
- 8 先日、指定校推薦で大学が決まった者です。 評定は基準ギリギリ、学年内での成績は中の中、受けている模試
- 9 高校3年生です。 大学を推薦入試で受けようと思うのですが、評定平均が後0.1足りません。 担任先生が
- 10 日東駒専のAO入試で評定平均はどのぐらいあれば必要でしょうか? 例えば日本大学の理工学部等でお願いし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5段階評定への直し方
-
5
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
6
結局のところ、出席日数って…
-
7
調査書に書かれること
-
8
高校3年の2学期と3学期の成...
-
9
神田外語大の自己推薦って相当...
-
10
評定平均2.7で慶応大学を受験。
-
11
指定校推薦について。特に、指...
-
12
評定平均について
-
13
駒澤大学の受験で、簿記2級があ...
-
14
偏差値50くらいの高校の場合、...
-
15
大学指定校推薦と評定平均
-
16
指定校推薦について(京都薬科大)
-
17
千葉日大一高に行きたいのです...
-
18
評定の出し方で・・・
-
19
明大会計学科行くけど数学が苦...
-
20
推薦の出席日数っていつまで入...
おすすめ情報