
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現代の日本社会では、政略結婚とは言わず、
【閨閥】といいます。
自分の息子の嫁を、取引銀行の頭取の息子からもらうとか、
自分の娘の婿を、親会社の社長の三男をもらうという事で
自分の会社を守ろうとするのが、閨閥です。
つまり子供が結婚をすることで、親戚となり、
お互いに利用しあうという事ですね。
今の大手企業でも社長夫人には、サラリーマンから上がった人意外は、
ほとんど財界人の娘が納まっている場合が多いですね。
山崎豊子の「華麗なる一族」という小説は
閨閥で一族が作られているのを題材にした小説です。
日本社会で今の閨閥を調べられるのも
面白いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
訂正させてください。
自分の息子の嫁を、取引銀行の娘からもらうとか、
以上のように訂正します。
ようするに、血縁関係で回りを固めるということです。
戦国時代、信長が妹のお市を浅井長政に嫁がせたり、
秀吉が妹の朝日を家康に嫁がしたのと同じですね。
この回答への補足
親戚づきあいがないためか、どうも実感が湧かないのですが、
先の「ANo.#2」の回答にある
>親戚となり、お互いに利用しあうという事ですね
親戚になるとどうして互いに利用しあえるようになるのですか。
単に、身内意識が生まれるせいで頼みごとをし易くなる、とかそういうことでしょうか。
それとも、このあたりのことは「華麗なる一族」でもよめばなんとなくわかるものでしょうか。
わざわざ訂正までしに来てくださってありがとうございます。なるほど「華麗なる一族」ですか。さっそく図書館にリクエストしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 政略結婚でも、家族愛を育んでいけばよい? 恋愛感情はなくても、家族愛は後からでも作れるものなのか 5 2022/04/06 19:54
- 政治 若者に結婚願望すら失わせる自民党政権は何時まで続くのでしょうか? 4 2022/06/14 12:26
- 政治 統一教会、1981年以降、信者間の養子縁組が745件あった 4 2022/11/16 20:51
- 歴史学 幕末の日本での ほぼフランス、イギリスの代理戦争で 2 2022/07/13 17:24
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、出産、育児、壮年、熟年、老人、痴呆・・・これが日本人の標準であこがれ、理想、あるべき姿なの? 2 2023/06/17 18:30
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 世界情勢 日清戦争の原因を知りました。中国・韓国の反日はあのころからあったんですね? 3 2022/07/30 20:08
- 事件・犯罪 政治家の云う平和と国民が願う平和が異なっていませんか 8 2022/09/28 20:54
- 軍事学 ミリタリーバランスについて質問 3 2022/06/08 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報