dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近イスに座っていると頭痛を感じるようになりました。
ひどいときは吐き気もします。
ちなみに頭痛がするイスは、デスクワークなどをするときに使うオフィスチェアーです。
背もたれがあるリラックスチェアーなどでは気分が悪くなったりすることはありません。

これは座り方がいけないのでしょうか?
ごくごく普通の座り方をしているはずなのですが・・・
以前も同じ症状がでたことがありましたが、しばらくすると直ったのであまり深く考えてはおりませんでしたが、また同じ症状が出てしまってはこれからも同じことの繰り返しになるだろうと改善策を求めています。

是非ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ひょっとして、今、過去を通してデスクワークで悩みとかストレスを感じたことはないですか。



もしあったとしたらそれを解決すべきかと思います。

的はずれの場合ご免なさい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

全くストレスを感じなかったというと嘘になりますが
ストレスからきている頭痛などとはおそらく違うと思います。
体の芯からきている感じですかね。

的はずれなんてとんでもないです。
ご経験なさったことがあるとのことなのでとても参考になりました。

補足日時:2008/09/07 14:01
    • good
    • 0

椅子だけでは判断が出来ないですね。


座って作業するときの姿勢の方が大切です。
下から覗き込むような姿勢では首を反らせた形になりやすいです。
高くして上から覗き込むような姿勢の方がいいです。
時々休んで首を伸ばし、前に倒すことでしょうね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

調節して高めにしてみましたがさほど変わりはありませんでした。
おっしゃる通りストレッチなどを多めにしてみることにします。

補足日時:2008/09/07 13:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!