
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在一人暮らし中のものです。
アパートの契約にかかるお金は、大体こんな感じです。
・最初の1月分の家賃(1ヶ月)
・不動産屋さんへの仲介手数料(1ヶ月)
・敷金(平均的には2ヶ月ぐらい)
・礼金(平均的には2ヶ月ぐらい)
不動産屋さんのお話では、平均して、家賃6ヶ月分が
最初に必要な費用らしいです。
だから、たとえば家賃月4万だったら
4万×6ヶ月=24万円 ぐらいは必要ですね。
ただ、敷金または礼金が不要な物件もありますし、
不動産屋さんではなく大家さんに直接交渉できる場合は
仲介手数料はいらなかったりとか
場合によって節約可能ですよ。
家具の購入も結構な出費です。
新品でそろえるとかなりしますよ~~
だれかから譲ってもらう、家からもっていく、中古でそろえるのも
いい手段だと思います。
一人暮らししてからが本当にお金がかかりますから。
(ちなみに私の1ヶ月の生活費10万円ぐらい・・)
参考になりましたでしょうか?^^
No.5
- 回答日時:
家賃は収入の1/4くらいを目安にしておいた方がいいと思いますよ^_^; あと引越し代金とか、家具や家電を揃えたり。
私は家具はあったのを持って来ましたが、家電は確か全部で15万くらいだったと思います。電化店で見積もってもらって下さいね。No.4
- 回答日時:
☆こんばんは~☆
一人暮らしは次の4月で三年目です。
生活費は車の保険とか電話代の固定費をのぞけば、一ヶ月2万円くらいで生活できるんじゃないカナ??お金をなるべく使わないように生活したいなら、『食費で壱万円のみ!!』の精神でなんとかなるもんですよ♪
外食しないだけでも月2万円位は違うもんねぇ…
初めの契約にかかるお金は、住むところによって違うと思うけど、アパート代だけなら3ヶ月分くらいだったと思います。週借りのやつなら礼金敷金いらないし、一人暮らしはどんなものものなのか一度やってみたいってノリなら、一ヶ月位マンスリーにGOしてみたらどうでしょうか??
ちなみに、僕は貧乏学生なので一ヶ月2万円で生活してます。。それでも楽しいし、何とかなるもんだよ♪
がんばってね♪♪
No.3
- 回答日時:
部屋代+1万で光熱費は出ますよねその他に電話代に・・自炊をすれば食費はかなり浮くし!始めの契約は地域差が大きいので、京都の場合は家賃の7~9倍、東京都区内だと5~7倍位だと思いましたが!大家さん(不動産屋)次第ですよね、最初に物を買い揃えるのに10万は要りますよね、どの程度物を買うかに因っても変わりますが、やはり家賃と食費が大きいと思いますが。
私の場合は近所の社員食堂でお昼は食べてましたけどね!ズバリ、食費だと思いますよNo.1
- 回答日時:
はじめまして。
まず、reina3882さんの希望をお聞かせください。
都市か地方かによって同じ間取りでもまったく家賃も違います。
あと、どういった部屋の希望かも。
トイレとお風呂は必ずセパレートだとか、オートロックとか・・・。
ちょっとご質問が大まかすぎるので、もう少し具体的に希望を
おっしゃられた方が皆さん答えやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 大学生の貯金について。 一人暮らしをするためにどのくらいの貯金が必要かを参考程度に教えていただきたく 8 2022/08/21 18:43
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしの方に質問です。19歳女です。社会人です。 自立したいので20歳超えたら 一人暮らしをした 8 2022/08/29 15:36
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 交際費・娯楽費 実家に帰るか 2 2022/03/25 11:48
- 兄弟・姉妹 一人暮らしを継続するか 7 2023/06/08 02:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今、自立援助ホームというところで暮らしています。 もうすぐ20歳になるので、出て行けと言われました。 3 2022/07/26 00:04
- カップル・彼氏・彼女 彼女が一人暮らし始めるのは正直嫌ですか? 一人暮らし→彼氏の家で同棲→喧嘩して解消→実家暮らし→仲直 6 2022/08/19 16:42
- その他(結婚) 実家暮らしの彼氏について。 婚約中の34歳の彼がいます。 彼は一度も一人暮らし経験がなく、家事は全く 13 2023/06/24 12:47
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で良い店を教えて...
-
部屋の模様替えで風水
-
リビングの配色で悩んでいます...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
スウェードの靴の洗い方
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
お薦めの引っ越し業者 教えて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
一人暮らしには??
-
IKEAの家具FLARKEについて
-
いろんな言語で「猫足」はどの...
-
無垢の杉のダイニングを北欧風...
-
室内に使えるモルタルのような素材
-
古い木製家具の表面材のはがれ
-
ファブリックの名称について
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報