dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかお助け下さい。

中古で買ってきた音楽CDを、mp3プレーヤーで楽しむためにHDDに落としたのですが、一部のファイルが壊れていたようで(落とすのにひどく時間がかかりました)、結果として、パソコンが動かなくなってしまいました(涙)。やむなく強制的にスイッチで電源を落とし、再度起動したのですが、起きたものの、まったくフリーズした状況となってしまいます。スキャンディスクをしようにも、そこまでがフリーズでたどり着けない状況です。

リインストールしかないのかと思うと、涙が出てしまうのですが、なんとか助かる可能性をご存じの方、ご教示をお願いします。OSはXPです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

試してみること。



起動時に「F8]連打。“前回正常構成時の構成”を試す。
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …

 Windows 拡張オプション メニューにてカーソルを“前回正常構成時の構成”に移動してEnter。


メーカー製パソコンでなければ次の手立てとして修復インストールというものがあります。
メーカー製パソコンに付属するリカバリディスクでは修復インストールを実行できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

連打で修復しました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/09/08 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!