プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。不妊治療1年目、30歳の者です。
これまでにひと通りの検査(血液、卵管造影、精子)をしましたが特に問題は発見できませんでした。
もともと生理周期が長めで排卵に時間がかかっていたので、タイミングを取りやすくする為、今週期からプラノバールというホルモン剤とクロミッド(一日2錠)の治療が始まりました。
昨日から生理が始まったので、11日から初クロミッドです。
一昨日診察に行ってクロミッドをもらってきたのですが、その時の先生の話では、『次回は4週間後くらいに来てください』との事で、『排卵はだいたい生理開始から15日目くらいですのでタイミングをみてください』と・・・。
薬の効き目などは個人差があるのではっきりと言えないのは分かるのですが、『だいたい~くらい』と言われても、ちょっと曖昧で不安になってしまいます・・・。その場で排卵日近くに卵を見て下さい!と言ってくればよかったのですが、病院の方針などもあるのかなぁなんて考えてしまって言えず仕舞い・・・(反省↓)
帰宅後やはり排卵日付近に調べてもらおうと思い、予約を取ろうとしましたが予約がいっぱいで取れませんでした。

私のようにクロミッド治療中に自分でタイミングをとった方はいらっしゃいますか?
その時は基礎体温の動きなど何か参考になるものはあるのでしょうか?
また、どうしても病院の予約が取れない場合、卵胞チェックだけ別の病院で・・なんてことは可能なのでしょうか?
私の通う病院は、市内に唯一の産婦人科なのでいつも予約がいっぱいなんです。でも仕事をしているのであまり遠方の病院に転院しては通うのが大変になってしまうし・・・悩んでいます。
そのような経験のある方がいらっしゃいましたら是非お話を聞かせてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

不妊治療歴1年ということですが、1年の間、どのような治療をされてきたのですか?


1年たって、やっとクロミッドなんですか?
しかも、初回からクロミッド2錠なんですか?
う~ん、不安にさせてしまうかもしれないですけど、なんか腑に落ちません。
まずは1錠で試してみて、その効きかどうなのかをチェックして、効かなければ2錠に増やすというのがセオリーだと思うんですけどね・・・?
おまけに、初回だというのに、卵胞チェックもなし?
それじゃ、薬が効いているか推測するしかないではないですか?
よくある、不妊の知識のあまりない病院がとりあえずクロミッド出しとけ、ってパターンじゃなければいいですけど・・・。

私も不妊治療をしていたのですが、越境通院してました。
私の場合は、遠くにある不妊専門のクリニックを主治医にし、簡単な治療(注射するだけなど)は、近所の病院でお願いしていました。
投薬などの指示はすべて主治医がし、細かに紹介状を書いてもらい、近所の病院はそれに従うだけという感じです。
だから、遠距離通院は必要最低限で済みましたし、近所の病院は病棟のある総合病院でしたので、仕事で都合のつかないときは、外来終了後、夜に病棟で注射をしてもらったりしていました。
だから、もし私が質問者さんの立場だったら、ちょっと遠くても、きちんと知識のある病院を主治医とし、近所の病院にサポートしてもらう形式をとると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

その後、再度病院に連絡をし、クロミッド2錠からの服用は大丈夫なのか、あとやはり卵胞のチェックを合わせて行ってほしい旨を伝えました。
夕方の連絡だったので当直?の先生が対応してくださったのですが、
やはり主治医の先生と意見は同じで・・・
『そんなにお急ぎですか?』の一言にキレて電話を切ってしまいました。たとえ腕が良くても、信頼して治療を続けられないと思い、転院を決意しました。処方されたクロミッドは飲んでいません。
また一からのスタートになりますががんばります!
ありがとうございました♪

お礼日時:2008/09/12 07:23

こんにちは。



えーと。今回の治療のやり方に対する評価は#1さんにお任せするとして。
私はご質問の回答をしておきますね(^_^;)

>私のようにクロミッド治療中に自分でタイミングをとった方はいらっしゃいますか?
その時は基礎体温の動きなど何か参考になるものはあるのでしょうか?

経験はあります。基本的にはクロミッドを使っていようといまいと、自分でタイミングを取る方法は同じです。
まず、基礎体温ですが、そもそも基礎体温は排卵を予想するツールではありませんので、他の方法をメインに据えます。一つは排卵検査薬。もう一つは頚管粘液の変化。
ただし、自然排卵と違ってクロミッド周期ではLHサージが起こりにくい傾向がありますので、なかなか排卵検査薬が陽性にならないケースもあります。また、クロミッドは頚管粘液を減少させる副作用がありますので、これも参考にならないケースがありますが、どの程度で(飲む量や周期数)そういった傾向が出てくるかは個人差が大きく一概に言えませんから、一応、ここでは特に問題がないものとしてお答えします。
生理開始から12日目頃から排卵検査薬を使い始めます。同時に頚管粘液の変化に注目します。理想的には膣に指を入れて子宮頚部から直接粘液を採って見るのが一番ですが、やりにくければ体外に出てくるものでも参考になります。
排卵検査薬は初めての陽性から約36時間後、最も濃いピーク時からは12時間後に排卵します。頚管粘液は一般的には排卵前々日・前日に分泌ピークを迎えます。
基礎体温では、上記の変化を認めてから完全に高温相に移行したと確信できるまでをチャンスと考えてください。

>また、どうしても病院の予約が取れない場合、卵胞チェックだけ別の病院で・・なんてことは可能なのでしょうか?

もちろん#1さんの仰るように主治医を通して協力依頼をしてもらう形だと話は違いますが、そうじゃなくて初診・単発で「ヨソでクロミッドを出しっぱなしにされたので卵胞チェックを」というような話なら、ものすごく嫌がられると思いますよ(^_^;)何か別の重要な時に行きづらくなるのもどうかと...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

その後、再度病院に連絡をし、クロミッド2錠からの服用は大丈夫なのか、あとやはり卵胞のチェックを合わせて行ってほしい旨を伝えました。
夕方の連絡だったので当直?の先生が対応してくださったのですが、
やはり主治医の先生と意見は同じで・・・
『そんなにお急ぎですか?』の一言にキレて電話を切ってしまいました。たとえ腕が良くても、信頼して治療を続けられないと思い、転院を決意しました。処方されたクロミッドは飲んでいません。
(念のため、今周期は自分でタイミングを合わせてみます^^)

また一からのスタートになりますががんばります!
ありがとうございました♪

お礼日時:2008/09/12 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!