重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excelにて、数値(10の4条など)の入力方法を教えてください。

A 回答 (3件)

べき乗(累乗)の計算ではなく、表示ですか?


その場合は、○乗の○の部分を文字飾りの上付きに指定してやれば、表示できる・・・と思います。最近のバージョンでも出来るのかは分かりかねます。
http://pc-cals.nishida-tf.com/?eid=495390
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。仕事でExcelを使って入力作業をしています。10の4乗や3乗がどうしても分からず困っていました。以前に先輩が作られた表の中に10の4乗があったのですが、『×104』と入力されてて、表示はちゃんと4は小さく10の右上にあるんです。同じように入力してもできないんです。どういう表示条件なのか分かられますでしょうか?

お礼日時:2008/09/09 01:55

セルの書式設定→表示形式 で文字列にする



後は、No2さんのURLの通りで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。『上付きの飾り文字』のやり方でやってみたら出来ました。上付きにしたい数値だけセルの書式設定→フォント→上付きにチェックをつけ、フォント数を変えると表示出来ました。ホントにありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 01:06

=10^4

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!