
No.4
- 回答日時:
>GASの濃度が低いというのは薄いってことでしょうか?
混合気に占めるGASの割合が少ないということです。
GASが少ないので爆発力が足りないということだと思うのですが・・・
スプロケの変更は、恐らく、80ccにボアアップしたらスプロケットは
これに、ということで変更されたのではと思いますが、そのスプロケ
を使いこなせるほど、パワー、トルクが出ていないということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エイプのボアアップ
カスタマイズ(バイク)
-
APE50の「べべべべ音」で困っています。
カスタマイズ(バイク)
-
エイプ50 キタコハイカムシャフトを 取り付けたのですが4速はよく回るのですがら 5速にしますと失速
国産バイク
-
-
4
ビーノでリミッターカットをすると?
輸入バイク
-
5
Apeに合うヘルメット選び
輸入バイク
-
6
カブ50パワーアップ ボアアップとエンジン載せ替え どっちがいいかな
カスタマイズ(バイク)
-
7
APE 大人なマフラー
カスタマイズ(バイク)
-
8
クラッチが切れない。。。
輸入バイク
-
9
カブ系エンジン、ボアアップか、載せ換えか迷ってます
国産バイク
-
10
Ape100について
カスタマイズ(バイク)
-
11
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
12
NSR50の他車種メーター流用について
輸入バイク
-
13
マグナ50 80km出すには?
国産バイク
-
14
NSR50 ハイギアで高回転までまわりません。
輸入バイク
-
15
原付のape50に荷物をのせたいのですが・・・
輸入バイク
-
16
エイプ、エンジンからカタカタと・・・
国産バイク
-
17
エイプ50のエンジンオイルに
輸入バイク
-
18
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
19
エイプ50につけられるターボチャージャーまたわスーパーチャージャーを教えてください。
カスタマイズ(バイク)
-
20
RZ50のキャブセッティングについて
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼファーの電気系
-
XJR400R(97年式)のエンジンが...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
走行中のエンジン停止について
-
SR400に乗っています。エ...
-
エンジンがかからない
-
キャブレターのフロートまで燃...
-
イグニッションコイルの寿命
-
75cc ボアアップ エンジン かか...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
18年登録DA64Wラジエーターファ...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
ラジエーターの二層式ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
プラグから火花が飛ばず困ってます
-
SR400に乗っています。エ...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
バイクの片肺が治りません。
-
ゼファーの電気系
-
ロビンエンジンが掛からない
-
グローラテスターの使い方
-
XJR400R(97年式)のエンジンが...
-
キャブレターのフロートまで燃...
-
NS-1:エンジンがかかりにくいです
-
中華ポケバイのエンジン停止に...
-
75cc ボアアップ エンジン かか...
-
エンジンがかからない
-
アクセル踏むと振動が特に90K...
-
mr-s 前期型に乗っているのです...
-
S30フェアレディZのイグニッシ...
-
車のエンジンがかからない
-
エイプ50に乗っていますが、5...
-
エンジンを止めた後もしばらく...
おすすめ情報