
カブ50の排気量を変えて2種変更したいのですがタケガワやキタコなどで発売されているボアアップキットを組み込むかエンジンまるごとカブ70のものに載せ替えてしまうか検討中です。
88ccのボアアップキットを組み込みキャブやMJを最適なものとし、スプロケをタケガワ推奨のギヤ比にして完璧にセッティングした場合、最高速はどれほど出る設定となってるのでしょうか。
費用を考えると工賃含めてかなりかかりそうなのでヤフオクなどで中古の70や90のエンジンを落札してポン付けした方がよほど気楽で簡単なうえガソリンもレギュラーが使えます。
ボアアップキットによりかなり最高速が上がるのでしたら魅力あるのですが中古のエンジンとたいして性能が変わらないのであれば中古のエンジンを検討してしまいますがはたしてどちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
88ccボアアップと言っても、ピンキリです。
スタンダードの88キットなら、やはり80kmくらいですよ。ノーマル90とあまり大差ないでしょう。
が、ノーマルをポン付けすると、バルブSPが付いてくるかこないってくらい、ヘッド音が気になると思います。
どのくらいのスペックにしたいか、よく検討した方が良いと思います。
ノーマルは70、90であれ、所詮ノーマルですので、高回転域まで回す事は設計してませんから。
純正流用として、DAX70ヘッドを使うのが高回転型向け流用チューンです。カブ90クランクを使って、ストロークアップになりますが、ちょっと重い感じがします。
補足ですが、2種登録するには、所轄役所によりますが、純正流用の場合、登録難しいですよ。整備士資格所持してないなら、社外品をお勧めしておきます。
ちなみに、私は純正流用派で、カブ90+4速+セル付き+遠心クラッチのモンキーで、最高速90km出てます。クラッチ滑りまくり~(笑)
ありがとうございます。
最高速は80キロも出れば実用的には充分と思っております。
2種登録の件ですが私の住んでおります地方都市は役所が甘くて自己登録書類を出せば簡単に黄色や桃色ナンバーが取得できます。例えば排気量変更理由として50のエンジンが焼きついたのでシリンダーを70のものに交換しましたとか適当な理由を書いた紙を提出します。証拠となるものは何も提出せず本人の自己申告のみですので、嘘書けば50ccでも2種登録可能となってしまいます。
しかし私の場合は最高速を上げないと実用使用には支障があるので排気量アップは不可欠です。
50ccのままでスプロケギヤ比だけ変更して最高速テストしたのですが70キロまでぎりぎり届くかどうかといったところです。パワーが無いので少し強めの向い風では60キロもでなくてノーマルより遅くなってしまう場合もありました。
これだと危なくて幹線道路は走れません。
モンキーだとカブに比べると20キロぐらい車体が軽くなるのでパワーウェイトレシオも良くなるうえリア
ホイールも軽く小さいのでだいぶ慣性重量が減る分、加速やレスポンスが向上しているんでしょうね。
でも、ブレーキがノーマルだと怖い気がします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
カブ90のエンジンは、50のエンジンと腰上の寸法が違うので
もしかするとポン付けできないかもしれません(詳細不明)。
しかしながら、70のエンジンは50と同寸なのでポン付けが可能です。
ご存知かとは思いますが、カブ系のエンジンは6Vと12Vがありますので
その点を確認する必要があります。
尚、遠心クラッチ式の50ccエンジンは、不人気のためオークションで
入札がない場合が多いので、あまり過大な期待をしない方がいいでしょう。
ありがとうございます。
カブ90のエンジンはポン付けできる事は確認しています。ストロークが違う為、その分マフラーの取付ステー穴の位置がずれてしまうのですがステーの穴を楕円加工すれば取付できると思います。
吸気系はパワフィル付けてMJ番数を上げてみます。
電装は12Vです。90のCDIは50と70のものと別物だったと思いますのでその点、気をつけます。
50のエンジンは保管してても仕方ないのでなるべく安価から設定して出品しようと思います。
No.2
- 回答日時:
昭和62年式のカブ70に乗っています。
フルノーマルの状態にリアスプロケだけを変更し、最高速は95キロ程度です。
もっと出そうでしたが凄い音でしたので、心配で出しませんでした。
マフラーもキャブも交換していません。
キャブレターのオーバーホール、プラグ&チェーン新品交換は行いました。
カブ70はカブ50より太いタイヤなので、カブ50に70エンジンを積んだらもっと速そうです。
一般道で車に道を譲ることは無いです。
ありがとうございます。
最初からカブ90でも購入すれば良かったのですが今所有しているカブ50はたまたま貰ったものです。
買い物とか行く時とても便利なのですが使っているうち原付なので30キロ制限とか2段階右折とか最高速65キロ程度しか出ないとか不満が出てきまして、今回のパワーアップ化を考えはじめました。
幹線道路を巡航する時もあるので最低でも75キロ以上の速度は出ていないと危険な場合があります。
エンジン交換だけでもかなりの速度が得られる事がわかりました。50のエンジンはヤフオクに出品すれば
少しでも交換するエンジン代の足しにでもなればと思います。キャブレターも90用でも落札して購入しようかと思います。 とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
小さいエンジンはよくわからないけど・・・
○社外パーツで排気量アップ=パワー重視!
○70ccのカブエンジン=50ccより主に中低速を充実させて使いやすさをアップ。
という方向性なんじゃないかなぁ、と思います。
というわけで、とにかくパワー&最高速重視なら社外パーツでボアアップ+セッティングをオススメします。
ただ単に黄色ナンバーが欲しいだけなら、何にも改造しなくても手に入れる方法はあります。
ありがとうございます。
幹線道路巡航の為、最低でも75キロ以上の最高速度が必要と考えておりました。
エンジンをバラして組み込み直す経験も自信もありません。エンジン交換だけでかなりスピードアップできるみたいですし、交換だけなら自分でもできそうですので耐久性も考えて載せ替えする方に傾きつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブ50への90エンジン載せ換えについて
輸入バイク
-
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
カブ70の性能
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
4mini カブ ボアアップ72cc→88cc
国産バイク
-
5
カブ50cc→80ccへ。 マフラーは?
カスタマイズ(バイク)
-
6
ボアアップ後の自賠責保険について
中古バイク
-
7
クラッチ滑りについて
国産バイク
-
8
カブ系エンジン、ボアアップか、載せ換えか迷ってます
国産バイク
-
9
原付バイクはなぜ49cc
国産バイク
-
10
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
11
カブ70と90の性能差
カスタマイズ(バイク)
-
12
エイプ50に乗っていますが、5速から失速してきます。
輸入バイク
-
13
カブのテレスコ化について
カスタマイズ(バイク)
-
14
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
15
JOG-3KJのリアタイヤ
国産バイク
-
16
ロードインデックスが高いと固いタイヤですか?
国産バイク
-
17
KSR-I(50) リミッターカットで最高速は?
国産バイク
-
18
カブのフロントフォークテレスコ化について質問
カスタマイズ(バイク)
-
19
カブのフロントサスペンション、アンチリフト、
バイク免許・教習所
-
20
エイプ50につけられるターボチャージャーまたわスーパーチャージャーを教えてください。
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブのウィンカー
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
カブのテレスコ化について
-
笑わないでください。
-
カブのレッグシールドをカット...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
小学生の頃、国語の教科書に載...
-
カブFI車に乗っているんですけ...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
チョイノリ キックがどうして...
-
混合ガソリン。
-
AVにあるセル解禁とはどういう...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤの空気圧
-
ツーリングがメインならカブな...
-
カブのウィンカー
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
小学生の頃、国語の教科書に載...
-
ホンダ カブのギアチェンジ方法...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
「ホンダ」の原付スクーター「...
-
カブ70の性能
-
カブ70と90の性能差
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
シフトドラムの動きが渋い
-
おい森 腐ったカブについて教...
-
あつまれどうぶつの森のカブに...
-
カブのフロントフォークテレス...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
ボーイスカウトの手伝いって?
おすすめ情報