dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ダイエットをしはじめた。10キロ痩せたいです。運動はテニスを週一ペースでやって、食事もできるだけ品目多く腹7分目を心がけるようにしてるのですが、どうにもお腹すいて(ストレスがたまって?)食べたい‥って時には皆さんどうしてらっしゃいますか?今のとこ水を飲む、酢の物を用意しておいて少し食べるなどをやってますが、飽きてきました。そろそろドカ食いしてしまいそうで怖いです。くじけそうな時に乗り切るアイディア教えてださい‥。ちなみに私は35歳女性既婚者6歳の子供一人持ち専業主婦です。

A 回答 (6件)

1日ぐらいドカ食いしたっていいよ。



なぜなら、体脂肪1kgは約7200kcalに相当するといわれています。
これを1日で食うには、何をどれだけ食べないといけないか、ちょっと計算してみましょう。
ちなみにご飯100gは約168kcal、砂糖100gは約384kcalです。
ギャル曽根でもない限り、7200kcalを一日で食うのは大変なことです。

太る人は、毎日のように余計なカロリーを取っているから、
それが消費されずに蓄積されていくのです。
ちりも積もれば山で。

月に1日程度、カロリー無制限の日を作って、今までガマンしていたものを思いっきり食う。
そして翌日からは、きっぱり切り替えていつものカロリー制限に戻る。
この切り替えをちゃんとできれば、いいガス抜きになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(笑)そうですね。一日ぐらいドカ食いしちゃってもたいしたことありませんね。長年カロリーオーバー蓄積し続けたことに比べれば‥。
ちょっと気が楽になりました。
翌日の切り替えが大事ですね!ぜったい痩せるぞという強い気持ちをもちます‥!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 00:08

水を飲んで空腹をごまかすのは胃を大きくしてしまう結果になりがちです。


胃が大きくなれば少量食べただけで満足できなくなります。
だから水分で空腹をごまかす方法は辞めた方が良いです。

>どうにもお腹すいて(ストレスがたまって?)食べたい‥って時には皆さんどうしてらっしゃいますか?
これがどくくらいの頻度で来るか、その時の量がどのくらいかにもよりますが自分は我慢しないで食べます。
始めた当初は一週間に一回くらい来てましたがだんだん来るペースも減ってきて、また胃も小さくなってきているのでドカ食いしたいと思ってもそんなに食べられません。

後ドカ食いするぞって決めた日はいつもよりも運動をする。

我慢してストレスを溜め込むと発散する機会がないのでたまる一方になります。
それよりもこまめに小さく発散している方が、普段のダイエットメニューも美味しくいただけるのでダイエットが続きますよ。

第一無理して落としたとしても、そのやり方だと維持が大変になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでも少しずつ‥ってことですね。
ダイエットの成功のコツがだんだんわかってきました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/13 23:24

1週間に1食程度は、しっかりおなかいっぱい食べた方がいいですよ。


1食だけなら太りません。
翌日に、「サラダしか食べない」など、1日だけすんごい我慢すれば太りません。

私は、毎週土曜に友達と会わなければならず、ダイエットは秘密にしていたので、仕方なく食べてたんですが、翌日の日曜は水ばっかで過ごしてたら、全然体重は増えませんでした。
平日に体重を減らして、週末は維持するって感じでした。

その後、ネットで「ずーっと食べないのはストレスになるので、1週間に1度程度はしっかり食べる日を設けた方がいい。1食だけだと太らない」というのをみて、「あ、私がやってた方式ってこれだ」と思いました。

どか食いは、週に1回だけ。
翌日もしっかり食べると、その時は本当に太ります。
1kg、2kgなんてすぐです。
問題は翌日です。
と私自身すごく経験しましたし、いろんなネットにも書いてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのご意見結構同じ感じですね~。ダイエット成功した方ばかりだからでしょうか。
ガス抜きと次の日の切り替えを上手にすることが成功の秘訣のようですね。
アドバイスありがとうございました。
今ひとっ走りして帰ってきました。こつこつがんばります。

お礼日時:2008/09/13 23:21

この時期と食材から、梨はいかがでしょうか?


量、おいしさの割りに、炭水化物などのダイエットの妨げになる栄養素がかなり少ないです。
きのこも豊富で安くなってきました。
魚の季節でもあります。
DHA摂取、ビタミンB2で脂肪の代謝促進です!
このように、旬の食材も栄養価の良質な品が出てきます。
ドカ食いが悪いと言いますが、それはお菓子だったり、ご飯(炭水化物)だったり、甘いデザートではありませんか?
まずは、栄養の良い食材で献立を充実させてみては如何でしょうか?
量より質。
美味しい料理を食べていれば、ストレス発散になります。

また私も食欲に負けそうになる時はあります。
甘いモノも嫌いではないので、なぜかむしょうに食べたくなる時ってありますよね。
そんな時、意思がくじけそうな時には……

私は男ですから理想の体型、スリムな身体にひきしまった筋肉を夢見てますので、
その画像を持っていますw
まず、その画像をじっくりと頭にインプットし、姿身の前に立つ。
理想の体型に近づくにはトレーニングとダイエットしかない!
と、気持ちを奮い起こします。
たまに、現実に負けて _| ̄|○ と、なりますがw
そんな時は理想の体型になった妄想ですかね。
気持ちを前向きに持っていきます。
まず、こんな姿誰にも見せれませんが、私の密かな必勝法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問してよかったです!皆さんのご意見とっても参考になります‥。
梨、きのこ、魚、ですね。
量より質。おいしい料理ならストレス発散にもなる、ですね!
実は私は甘いものはほとんど興味ないんですよ。お酒好きの辛党なので。危険なのは、米、油、塩、ついでに肉(笑)生姜焼き丼なんてそうとう魅力的です(笑)控えめに食べれば問題ないんでしょうけどね。あはは~。

理想の体型を夢見る。大事かもしれませんね。
自分の理想とする画像探してみようかな‥
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 01:24

ダイエットに空腹感は厳禁です。


逆に太りやすい体質になります。
(体が飢餓状態と判断され脂肪にして蓄えようとする)

1日の食事量を変えず、それを5回(5食)に分けて食べましょう。
ただ、寝る前は食べちゃだめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど‥
痩せてる人って一度にたくさん食べずにちょこちょこ食べる人って結構いますよね。
でも私にできるかしら‥ 
為になるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/09/11 00:16

そう言うときはひたすら噛む。


噛む事で脳が刺激されお腹すいた感が無くなるってモンです。
……と言う事でガム噛みましょう。
何でもやってみると言う事も、ダイエットには必要ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やってみます!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!