dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

最近エビ飼育を始めようとしている物です。
エビの隠れ家(シェルター)の選定ですがどの様な物が良いでしょうか?
現在検討中はプラスチックのパイプ(内径15mm長さ75mm)で材質は製品ケース(ボールペンが入っていた)を流用した物で透明の硬いプラスチックパイプです。
何故パイプかといいますとパイプにすることによって、外形の底とソイルの設置面積が少ないのでパイプ外側底部分のバクテリアの停滞が少ないので水質が悪くなりにくいと判断しました。
流木など置きたいのですが水槽が小さいので底部に溜まるバクテリアが水質を悪化するのでは、と心配です。
別に、例えば3本足のシェルターの様なものでソイルとの設置面積が少ないものであれば何でも構わないと思っていますがなかなか見つかりません。

私の水槽の環境は以下の通りです。
・9L水槽(20W*20D*30H)で小型のものでライトは5W
・外掛けフィルター(テトラAT20)
・水草はウィロモースのみで、エビ用ソイルを敷いています。
・当初ミナミヌマエビを5~10匹飼い、最終的にはビーシュリンプを飼う予定です。

質問・疑問点は「エビは足場、隠れ家が必要」との事なのですが、プラスチックのパイプを隠れ家にするとパイプ内は滑りやすいので中で落ち着けないので中に入らないかと思ってます。水槽内にはウィロモースは十分に入れていますのでパイプを隠れ家としないのではないかと思ってます。

実験的に置いてみれば済むことなのですが、そのプラスチックパイプシェルターが原因で中に入ったエビが滑る足場でストレスになり弱るのではないかと心配します。
パイプ内がザラザラした物、底の設置面積の少ない物でシェルター、ドームに代わるものを探しています。

隠れ家にシェルター、竹炭、流木やウィロモースドーム・マットなどありますが底の設置面積が広いのでそこにバクテリアの停滞が心配です。水槽が小さいので水質が悪くなりやすいので水換え、水質検査を頻繁にしないと駄目かと思ってます。これらの事は吝かではありませんが水質は悪くならない様にしたいものです。

質問:
・検討中のプラスチックパイプで隠れ家は問題ないでしょうか
・その他隠れ家で良いものはありますか
・市販のシェルター、ウィロモースドームなどでも問題ないですか

考え過ぎかもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> 外形の底とソイルの設置面積が少ないのでパイプ外側底部分のバクテリアの停滞が少ないので水質が悪くなりにくいと判断しました。


・恐らく、考えすぎだと思います。
濾過細菌類は、底床にも、4面のガラス面にも、水槽内のすべてに繁殖定着しています。

> ・検討中のプラスチックパイプで隠れ家は問題ないでしょうか
・完璧を求められていると言うことで、一つ、お知らせします。
さまざまな種類のプラスティックがありますが、、、
厳密にはプラスティックは水(酸)に溶け、有毒原材料物質が「微量」ながら飼育水に溶解します。
此方のNo.5の方が的確な回答をされています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa546362.html
人間の体内に入ったプラスティックは、微量な事もあり、毒性を示すことなく排出されるだけの話です。
この、微量な毒物について、閉鎖空間である水槽での使用について、どう考えるかは飼育者次第と言うことです。
なお、アクリルパイプは酸、アルカリに強く水に溶けません。

例えば、塩素中和剤(ハイポ)は塩素と反応すると、硫化水素(硫酸)に代わります。
硫酸は猛毒ですが、塩素よりは桁外れに毒性が低いだけの話です。

> ・その他隠れ家で良いものはありますか
・エビだけで飼育する場合はウイローモスだけで十分だと思います。
水槽を「見目麗しく」するために、他の水草や流木、アクセサリーなどを配置するだけの話です。
私は、一番小さな(サボテン用)素焼きの植木鉢などがオススメです。

> ・市販のシェルター、ウィロモースドームなどでも問題ないですか
・ウィロモースドームの核が竹炭ならば、エビの飼育にはプラスに働くと思います。
竹炭(数本程度の少量)からはカリウムやマグネシウムなどのミネラル分が放出されます。
甲殻類であるエビの外殻の育成にミネラル分は若干必要です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。

残った餌、排泄物などが対流のないところ(流木や隠れ家シェルターなどの底部分)に腐敗物として停滞するのが心配でしたが考えすぎなのですね。

プラスチックが水に溶けるとは意外でした、人体に影響はなさそうですが水質に敏感なエビには気をつけたいと思います。長期的に水槽に入れておくものなので、確認してよかったです。

隠れ家は置かないで、水槽が安定してから様子を見て検討したいと思います。

大変参考になる情報をありがとうございました。

お礼日時:2008/09/13 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!