
1.5ホンダフィットに乗っています。かなりいじっている車を中古で買いました。
無限マフラー・無限エキマニ・チャンパー・カムコン(燃料調整)が取り付いています。
最近、エンジンランプが点滅し、アイドリングが不安定になり、停車時エンジンが止まりそうになります。
一度、くるまを買ったところで見てもらい、インジェクターの交換をしたのですが、また同じ現象になりました。
もしかすると、カムコンが影響しているのではないかと考えたりします。
カムコンについて知っている方、カムコンを使うとこのような現象になるのかを教えていただきたく思い、質問させていただきます。
ちなみに
・カムコンの設定は説明書の通り設定
・カムコンのスイッチは時々オンにする程度
・エンジンの回転は4~5000回転まで時々回すことがあります
・平日は妻が運転しますが、カムコンのスイッチはオフにし、燃費運転をしている
長々と書きましたがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カムコンのON・OFFの件は購入店に説明されてます?
何となくですけど、その操作によりCPUの学習がごちゃごちゃになるのでは?と思いました。
仮にONからOFFにした時、CPUが即座に学習を完了するわけでもなく、ある距離が必要でしょう。
その学習時にまたONしたらそこから再学習が必要です。
フィット自体のCPUについては詳しくないですが、ディーラーでCPU診断って出来ないんでしょうか?
⇒自分はトヨタで以前不調の時に診断して貰った事あります。
上記が当てはまるようなら、ONのままで行くか・いっそ外してしまうかの方がいいのでは。
的はずれでしたらごめんなさい。
ご回答ありがとうございました。
早速、購入店を通じ、ホンダディーラーで見てもらうと、「恐らく、カムコンが原因となっている可能性が高い」と言われ、泣く泣く取り外しました。
購入店・ディーラーとも取り外したほうが中低速がよくなっている感じがすると言われました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
カムコンの取り付けが原因で不調になっている気がします。
バッテリー端子を外して5分放置+カムコンの電源OFFで元に戻りますか?
カムコンはV-TEC切り替え回転数の変更+燃料調整をしていると思いますので(たぶん)純正のFI-ECUがおかしな学習をしていると思います。
詳しくはホンダのディーラーに相談した方が早そうですね。
ご回答ありがとうございました。
ホンダのディーラーで診断してもらい。購入店でカムコンをはずすこととなりました。
フィットにはカムコンを付けても意味がなく、逆に悪影響になるのですかねぇ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
同じ車を複数のディーラーで見...
-
スズキの軽自動車について!
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
内装剥がしについて
-
洗車機でサイドミラーが取れた...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
カッコいいけど安い車が欲しい...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報