
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
音大は東京と関西地方に集中していますが、
私は東京ですので、関東に関してのみの回答になります。
やはりトップは東京芸大です。
桐朋学園、国立音大、東京音大、武蔵野音大がそれに続きます。
東京音大にはピアノ科よりもレベルの高いピアノ演奏家コースもあります。
上記5校は実技のレベルもそれなりに高いのですが、
ピアノ科の入試はソルフェージュ(聴音)の試験も高めです。
大学によっても出題傾向がそれぞれですので、無駄な勉強にならない対策を立ててくださいね。
また、武蔵野音大は人数が多いので、今は比較的入りやすくもなってきているように思います。
また、この5校に続く大学として洗足、昭和、東邦、などがあります。
音大でなくても、フェリス、日大、学芸大学、などでも音楽科があります。ただし、これらの大学は音大よりも学科がある程度できる必要があります。
No.3
- 回答日時:
私は昭和音楽大学のピアノ科に通う者ですが、私の大学はピアノを極めるというのではなく、オペラやミュージカル、バレエ等の芸術を幅広く学ぶ特色があります。
先輩ではかの有名な森公美子さん(声楽科)がいます。ピアノについては、ピアノ演奏家コース、ピアノ音楽コース、ピアノ指導者コースの3種類があり、演奏家コースはピアノ科の中でもトップレヴェルの人が在籍しています。このコースはイタリア研修もあり、演奏家を目指す人には最適なのでは・・・?また、ほかの大学と比べて少人数教育が徹底しています。個人的な意見ですが、ほかの大学と比べて競い合うというよりは純粋に音楽を楽しむほのぼのムードがありますよ♪バリバリ競いあって自分を高めていきたいなら国立音大や武蔵野、桐朋あたりがむいていると思いますよ。以上、個人的な意見でした☆☆No.1
- 回答日時:
ピアノ科はたいていどこの音大にもあると思いますが、私の知っている芸大、国立以外の東京近郊の音大は以下の通りです。
東京音楽大学、昭和音楽大学、東邦音楽大学、桐朋音楽大学、武蔵野音楽大学、洗足学園大学、上野学園大学です。私はピアノ科ではないので、くわしいレベルなどは分からないです。すみません。ただ、音大を選ぶときには、大学によって特色がありますから、そういうのをよく調べて選んだらいいと思います。それから、かかる費用も大学によってかなり違いがあります。また自分の習いたい先生のいる大学に行っても、その先生に習えるとも限らないので要注意です。その先生と知り合いであれば習えるかもしれませんが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 全国医学部偏差値トップ3はこの3大学ですか?行くならどこが一番良いですか? 7 2023/07/11 09:30
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 大学受験 偏差値69の高校に通っています。現在高一で、校内テストでは平均前後です。東北大学の医学部に進学したい 6 2023/06/06 22:17
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- その他(社会・学校・職場) 中学から進学校に通っていると世間との感覚がズレませんか? 周りは当然のように東大京大、国公立医学部に 2 2023/08/20 22:16
- 大学受験 頭が悪い高校生です。 大学についての質問です。 東海大学、拓殖大学、創価大学、帝京大学の偏差値はそれ 1 2023/01/04 23:10
- 工学 大学レベルの情報工学が学べる動画は 3 2023/05/31 19:55
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- 学校・仕事トーク 専門学校だと頭悪いイメージ?良いイメージ?普通? 例えばですが、帝京大学とか拓殖大学行くと頭悪いイメ 1 2023/06/09 19:35
- 大学・短大 川越付近に 国際商科大学がありますが、 レベル不明。 城西大学経済学部=川角から10分 これからみた 2 2022/06/03 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報