
TW225に乗っています。
最近、エンジンからカチカチという音が聞こえてくるようになりました。アイドリング~走行時まで聞こえます。
また、エンジンを回転数に伴ってカチカチという音が速くなります。
走行時はアクセルを戻し、エンブレをかけている時にヘルメット越しからでもよく聞こえます。
タペット音だと思ったので。バクブクリアランスを規定値に調整しましたが、改善されませんでした。
タペット音の場合、エンジン冷却時の方が音が大きく、暖まると小さくなると思うのですが、逆でエンジン冷却時は音は小さいのですが、暖まってくるにしたがって音が大きくなります。
音がする場所はヘッド付近から音がします。
カムチェーンが原因かと疑いましたが、オートカムチェーンテンショナーの為、調整はしていません。
バイク屋に音を聞いてもらいましたが、「もともと静かなエンジンではないのでこんなもんだ」という答えでした。
カチカチ音以外は走行には問題ありませんが、一度気になるとずっときになってしまうもので・・・。
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.4です。
タペット音が原因であればクリアランスを少なくすれば良くはなると思いますが、基本的に規定値にするべきだと思います。
asarato420さんの整備経験がどの程度なのかわかりませんがタペット調整は経験が物を言う作業ですので何度か行ってカンをつかんでください。
バルブクリアランスを規定値より増減する事によりバルブの開閉している時間が変わりますので、パワーの出かたなど影響があると思いますが、私はバイクでは体感した事はありません、古い圧縮の落ちた車なんかはクリアランスを広げる事によりパワーが出たりするのを感じた事はありますが…
No.4
- 回答日時:
>暖まると小さくなると思うのですが
普通、温まるとバルブクリアランスは多くなりますのでタペット音だった場合には温まって音は多くきなるかも。
ちなみに、温まってバルブクリアランスが小さくなるのはOHVのエンジンです、全てとは言いませんが一般的にOHCエンジンは温まるとバルブクリアランスは大きくなります。
回答ありがとうございます。
OHCエンジンは温まるとバブルクリアランスが大きくなるとは知りませんでした。
どうしても音を小さくしたい場合、規定値よりクリアランスを狭くすればある程度、改善される可能性はあるのでしょうか?
また、規定値より狭くした場合、エンジンに悪影響はでますか?
No.3
- 回答日時:
そのまま2年でも3年でも問題なく走りますよ。
原因はオートカムチェーンテンショナーが正規に作動していないことでしょう。
TWについて詳しくありませんが、
別メーカー、別車種の参考がありますので、見てください。
私はHPと同じ車種にて、バチバチ音がこれで解消されました。
http://ideshin.blog27.fc2.com/blog-entry-178.html
回答ありがとうございます。
とても分かりやすく説明しているサイトを紹介してくださり、ありがとうございます。
一度、これを参考に調整してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- その他(趣味・アウトドア・車) 船などの走行音は意外に大きい音ですか? 1 2022/08/14 11:24
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 車検・修理・メンテナンス 恐らくエンジンルームから「ヒューヒュー」と音がします。 6 2022/05/29 09:39
- 国産車 バモスターボAT4WDです。冷間エンジン始動時エンジンから異音がします(ゴー)シフトレバーをパーキン 2 2022/10/14 21:19
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付バイク オーバーヒートで...
-
HONDA CB1100EX空冷エンジンの...
-
車のエンジンの音がおかしい
-
スバルサンバー セルは回るの...
-
GB250のエンジンの異音に...
-
バッテリー外すとエンジン止まる
-
バイクのレギュレーターの温度
-
小排気量の空冷エンジンの表面温度
-
エンジン始動部の鍵をオフにし...
-
バイクのエンジンからガソリン...
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
原付にハイオク入れる事について
-
ZRX1200Rのエンジンのふき上が...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
エンジンの異音の原因教えて下...
-
マニュアル車に乗ってます変速...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
ダイハツMOVEエンジンについて
-
エンジン発送方法について。
-
原付(RZ50)のエンジンがかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー外すとエンジン止まる
-
スバルサンバー セルは回るの...
-
エンジン始動部の鍵をオフにし...
-
電動ファンが止まらない
-
GPZ900Rのオーナの皆様(特に首...
-
HONDA CB1100EX空冷エンジンの...
-
バイクはどれくらい放置すると...
-
GB250のエンジンの異音に...
-
小排気量の空冷エンジンの表面温度
-
バイクのエンジンからガソリン...
-
原付バイク オーバーヒートで...
-
暖まると消えるカチカチ音につ...
-
エンジン上部付近から異音 チ...
-
ゼファー750のスタート時のエン...
-
エンジン付近からの異音について
-
バイクのレギュレーターの温度
-
JAZZのエンジンのかけかた
-
エンジンからの異音
-
エンジンから異音が・・・ ス...
-
アイドリング時カタカタ異音がする
おすすめ情報