dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫のことですが、去年の2月ごろ風邪から耳が悪くなり滲出性中耳炎といわれ、鼓膜を切開しました。それからずっと、呼吸に合わせて耳から「ポコポコ」音がします(静かにしてると、私にも聞こえます)。最近はその上、耳が詰まる?感じがするとかで、その違和感からあごをかくかくしています。

医者に行きなさいよ、と言ってもなかなか行かないのですが、この状態はどうなっちゃっているんでしょうか?

鼓膜の切開の際、両方やるはずだったのですが、あまりの痛さに片方しかせずに、でも3,4ヶ月薬を飲んでいたので、お水はなくなったようでした。(耳鼻科の先生も、なくなったと言っていたようです)

これは、また違う病気、状態になってしまったのでしょうか??なんにしろ、病院にいかないといけないと思うのですが、本人は気にしつつも、痛くされるのが嫌なのか、何なのか、行きません。

A 回答 (3件)

切開後、穴はふさがったのでしょうか?


また、ぽこぽこ音がするということは、再度水が溜まっているのでは??
耳に違和感あるとのことですので、ちゃんと直っていなかったのでは
と思われます。


>あまりの痛さに片方

これは、麻酔がちゃんと効いていなかったようですね
私も切開したことがあるのですが、鼓膜に神経が通っているんだ!!と
びっくりした経験が・・・(^^;
医者には、「前回痛かった」というと、ちゃんと麻酔が効くように
対応してくれるはずですよ(私はしていただけました)


完治せずに放置しておくと、更なる病気の原因にもなりかねませんので
 慢性中耳炎になり、治りにくくなっていく等
早く医者にいかれることお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!穴がふさがっていたかはよく分かりませんが、だいぶ前に見た時は、まだ開いていました。同じ時期に息子も、同じ治療をしたのですが、息子はちゃんとふさがってました。

子供のほうが治りが早いんですかね。また、水がたまっちゃっているのでしょうかね?私は人のことだし、夫自身が気にしていないなら、いいかと思うのですが、耳が変で、あごをかくかくしてるのは見ていて「変」なので、何とか医者に行かせたいと思います。

お礼日時:2002/12/22 20:12

麻酔の件ですが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「中耳炎の鼓膜切開の必要性と麻酔」
効かない人もいるようですね・・・?

子供に対する記載ですが・・・?
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/tyujisinsyu …
(中耳炎 滲出性中耳炎)
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/tyuujisinsy …
(滲出性中耳炎(非炎症性)と繰り返す急性中耳炎(炎症性))
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/tyuujikyuus …
(急性中耳炎)

ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/tyuujisekka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?こちらでもお世話になりまして・・。ありがとうございます。麻酔が効かなくて痛かったのか、夫は大変臆病?で痛いとか、血が出るとかダメなんです。まして、耳の治療は自分では見られないですから、恐怖も倍増だったのでしょうね。でも、ちょっと痛いのがまんしたら、すっきり聞こえるんじゃないかと思うんですけどね。

お礼日時:2002/12/22 23:01

おとなのかたと子供の場合とは違うのかもしれませんが、


息子が幼稚園の2年間、右耳、左耳とも2回くらいずつ鼓膜切開をしました。
麻酔が効いたようで、あまり痛いと言ったことはなかったです。

浸出性中耳炎というのはご存じのように耳に水がたまるんですよね。
薬でなんとかなくなればいいのですが、だめだったら切開ということになるんですよね。
耳に水がたまっているから、聞こえづらい。
耳がつまった感じというのは水がたまっているからではないでしょうか?


鼓膜切開のあとは、点耳薬を入れたり、薬を飲んだりもしましたが、
耳鼻科では、鼻と耳のくだを乾燥させるためなんでしょうか、、
耳と鼻にゴムのホースみたいなものをあてて
「らっぱ!」と言わせて、鼻に空気をこぽっ!と通していました。
それを1か月くらいは続けてたかな。

鼓膜切開で抽出した液体は、血液と鼻水が一緒になったようなものでした。
どうも私の子供は、鼻水が出ても鼻をかまないで飲みこんでいたようでした。
だから、子供には鼻水が出たら飲まないで、かむように根気よく教えました。
原因はさまざまだと思いますが、鼻水が原因となる場合もあるようなので、
気をつけてください。病院に行ったほうがいいですよ。
あんまりひどい場合はうちの子、手術をするようになるかも、、と言われました。

おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんな治療されたようです!確かに息子は「かなり痛いよ!」と夫に言ってましたが、おっとは「息子よりさらに!!痛かった」みたい。

そういえば、夫は生来鼻が悪いので耳も悪くなってしまったんでしょうね・・。もし、私が夫の状態なら医者に行って、これこれこんな状態だけどってしつこく言うと思います。面倒くさいのか何だか、放っていたって仕方ないのに。もっと大変なことになるよ!と脅してでも、病院に行かせます。

お礼日時:2002/12/22 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!