dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

妊娠を希望しています。
ホルモンバランスが崩れやすいことが原因で、学生の頃から酷い月経不順です。卵巣等には異常はなく、とにかくホルモン分泌が悪影響を及ぼしているようです。
数年婦人科に通院しており、排卵誘発剤の服用で今は32日周期で一定となっています。
薬を服用しなくても自分で排卵しますが、30日周期になる時もあれば、60日以上の周期になることもあるため、排卵誘発剤を服用し、タイミングを合わせることにしています。

この方法を2年近く続け、1年半前にようやく授かったのですが、初期流産となりました。その後も排卵誘発剤とタイミング法を続けていますが、授かりません。

月に1度、病院に通うことはかなりストレスになり、また、排卵誘発剤を服用してタイミングを合わせているのに授からないことでどんどん不安が募っています。

ここで通院をやめて、自然に任せた方が、ストレスがなく、少なくとも心は健康な生活ができるのではないかとふと思いました。通院してもどうせ授からないなら、通院せずに自然に任せた方がいいや!という、諦めに似たような気持ちもあるかもしれません。

でももし、通院せずに60日周期になってしまった場合、年に6回しか妊娠のチャンスがないわけで、やはり通院した方が・・・と不安になります。半年後に30歳を迎えるため、若干の焦りも出てきました。

流産とはいえ1度妊娠はしているので、またいつか授かるだろうと信じています。とはいえ、本当に不安で、悩んでいます。

酷い月経不順でも、病院に頼らず妊娠したという方がいらっしゃれば、是非アドバイスをいただきたいと思います。
他の方からも、通院か、お休みか、ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。

生理が今日きてしまったので、病院に行くとしたら明日行かなければなりません・・・よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も、学生の頃からずっと月経不順です。



質問者様と同様、28~30日周期のときもあれば、50日から80日周期のようなときも多々ありました。

いろんなストレスがたまり、情緒不安定な時期だと、ホルモンのバランスがより一層崩れ、半年間、生理がなかったという時期もありました。

ただ、私の場合、「病院」「不妊治療」などと聞くだけで非常にストレスになるので、結婚後も病院に通うことなく、普通に過ごしていました。

一応、自分なりに基礎体温はつけていましたが、それも途中からストレスになり、基礎体温の計測すら、途中でやめてしまいました^^;

そして、「授かったときが産み時だ!」と開き直り、「主人と二人だけの生活も楽しいよね。」と旅行の計画や新築の家を建てる計画などを一人で立てては、貯金に励み、パートを前向きに頑張っていた矢先・・・妊娠が発覚しました。

私の場合、「子どもが欲しい!」と強く望み、毎月毎月、いろんな症状に一喜一憂していたときは、全く妊娠なんてできなかったのに、開き直り、毎日の生活を謳歌し始めた途端に妊娠しました。

病院では、「ストレスは、一番、ホルモンのバランスを崩す原因になるから、ストレスが解消したのが良かったのかもね。」と言われました。

私の周囲でも、ひどい月経不順ですが、病院などの治療は一切受けず、1人、2人と妊娠した方が何人もいます。

自然に排卵自体があるなら、排卵の回数は少なくても妊娠には大きな問題はないと思うので、少しリフレッシュするためにも、病院や治療という場面から離れてみてもいいですよね^^

排卵にタイミングをばっちりに合わせても、妊娠する可能性は20パーセントほどだと言われているそうです。
それだけの低い確率のものなので、余計に焦ってしまうのも分かりますが、一度、穏やかな気持ちで、ゆったりと赤ちゃんを迎えてあげてみてはどうでしょうか?

流産はしてしまったけれど、一度は、質問者様のところに赤ちゃんが来てくれたのです。
次も絶対に来てくれます!^^
お母さんが、赤ちゃんを信じて、待ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても前向きになれるお言葉、ありがとうございます!
流産後数ヶ月、病院に通わなかった時期があったのですが、基礎体温は欠かさずつけていて、なかなか体温が上がらないと「あぁまだ排卵がこない、どうして・・・?」と毎日毎日不安に感じていました。病院に通っていなくても、体温をつけている以上はタイミングにも縛られてしまいます。排卵から次の生理までの2週間は、毎日気が気じゃありません。結局、365日、常に何らかのストレスを感じており、それがホルモンに悪影響を及ぼし、排卵も妊娠も遠ざけている気がします。
だからいっそのこと、体温をつけることもお休みしてみればいいんですね。体温もお薬も通院もお休みして、タイミングも一切気にせずに、夫と2人の生活をとにかく楽しんでみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 13:50

辛いときは 治療をお休みしましょう。



私も生理不順でした。
ひどい時は 半年ほどあくこともありましたし、そうかと思えば30日で来ることもあり、自分の体なのに読めない状態でした。
私は病院に通い、結局 治療で授かりました。

でも 何度も休みましたよ。
病院に行くこと自体のストレスや、将来への不安、生理前の恐怖など…そういった色んなストレスが妊娠を遠ざけることもあります。
年齢の焦りもあるかと思いますが、 半年 休んだとしても まだ30です。
しばらく治療を休んでリフレッシュしてもいいのではないでしょうか?
そして また病院に行こう!という気持ちになれた時に再開されてもいいと思います。
私はそうやってきました。

そして 初めて妊娠した子も 空に帰っていきました。
かなり辛く、子供が出来た今でも あの時のことを思う日があります。
でも、私は あの時の子は忘れ物をして、取りに帰り、また戻ってきてくれたと信じています。
その忘れ物は…お友達だったんだと。

アドバイスにはなりませんが、 疲れたときは休みましょう。
休んでいる間に出来た話も良く聞きますし、また 治療を再開してすぐ出来たという話も良く聞きます。

miha-runさんの 空に帰っていった子も きっと 忘れ物を探しているだけだと思います。
見つかったら また帰ってきてくれますよ。

その日を 焦らずに待たれたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
辛い時はお休みをする・・・やはりそれが一番いいですよね。
私の周囲は、生理不順等の問題もなく、結婚後数ヶ月以内に自然に妊娠している友人ばかりで、そのことでも強いストレスを感じていました。10人に1人は流産すると聞きますが、出産した友人の数を数えたらちょうど私が10人目で、それでまた落ち込んだりして。
でもこちらで質問させていただいて、自分と同じような悩みを持たれている方がいることを知り、それだけでも救われる思いです。
気持ちをリフレッシュして、いつかまた戻ってきてくれることを信じて待ちたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 16:28

こんにちは。

私も昔から生理不順で、早くて2ヶ月くらい、間が空く時は半年くらい来なかったりします。なので年に3~4回くらいしか生理はありません。それでも排卵はあり、不妊治療などはしていませんが現在3人目を妊娠中です。

私の場合は運がいいんだと思いますが、生理周期がないと排卵の予測が全くたたないですよね。そして1回生理が来てしまって次頑張ろうと思っても、次の排卵は下手したら4~5ヶ月先かも・・・なんて思うと気が重くなりますよね。基礎体温付けていても、あまりに低温期が長いので途中で嫌になったりします・・。

私はもともと生理不順だからすぐには出来ないだろうと思っていたので、1年出来なかったら病院に行こうと決めていて、あまり焦りやイライラはありませんでした。それが良かったのか、3人とも欲しいと思ってから1年以内に授かっています。でも本当に運がいいんでしょうね。私が出来たからあなたもきっと自然妊娠出来ますなんて無責任な事は言えません。ただストレスが良くない事だけは確かのようです。子供が欲しいと思っている間は妊娠の事を考えるなと言ってもムリですよね。でもなるべく気分転換できる別のことを見つけて、ご主人と子作りが原因で喧嘩したりしないよう夫婦仲良く過ごすのが一番かな・・・と思います。

具体的なアドバイスが出来なくてごめんなさい。でもこんな人もいるんだよって事で・・・。あまり頑張り過ぎないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
生理が年に3~4回でも、3人目を妊娠している方がいるという事実を知っただけでも、ずいぶん気持ちが救われます。
妊娠の事を考えないようにするのは確かに難しいことですが、少なくとも通院をお休みして、基礎体温も測らないようにすれば、今よりは考えずに済むと思います。通院して、毎朝体温を測っている今は、常に妊娠に関わるストレスを感じていますから。
1年間ストレスを抱えながら通院しても授からないかもしれないなら、1年間自然に任せてストレスの少ない生活をした方がずっといい気がします。とりあえず、あと半年、30歳になるまでは通院をお休みして、夫婦仲良く健康な生活を送りたいな・・・と今は思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!