dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越した先が和4.5/6なんですが、畳の部屋をフローリングにしたいと思います。まさか畳を外して、なんてことをすればそれなりに費用がかかるので、コンパネを敷き詰めて代用しようかと思います。
そこで、コンパネの厚みはどれくらいが良いでしょうか。ベッドをと小さい机+イスを置いたりします。食事以外はメインで使う部屋です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

コンパネを置いただけだとがたがたしますし隙間が出ると思います。


私もウッドカーペットを敷いたほうが良いと思います。
我が家も畳の上にウッドカーペットを敷いておりますが やはり 部屋の回りの隅に埃がたまりやすいですね。ベット 机 たんすなどを置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「畳の上で椅子を使いたい、ベッドもあるし...>そうだコンパネを敷いちゃえば良いじゃん」という安易な発想でした。やはりウッドカーペットか何かにします。

お礼日時:2008/09/21 16:23

 引越し先は自分の持ち家ですか?それともアパート?


 コンパネを敷くにしても、敷きつめたコンパネの結合部分を、荷造りテープなどでしっかり固定しないと、下が畳ですから浮いてしまいます。
 しっかり固定したら全体が一枚板で覆った形になり、そこにさらにフリーリングで覆うわけですから、今度は畳が蒸れてしまいます。湿度の多い夏場ではきのこが生えるなんていうことはないにしても、畳が傷みます。
 そこで借家の場合家主に損害を与えてしまうことも、考慮しなければなりません。
 これらをクリアしてコンパネを張るにしても、釘は斜めに打ちますがそれでも下に突き抜けないようにするためには、1.5センチ以上のコンパネが必要になるかと思います。
 畳を除いて張る場合、騒音などの面から、マンションではそこの管理規則にしたがって張る必要があります。
 

この回答への補足

賃貸マンションです。畳の上にコンパネを敷いてフローリング代わりにならないかなって思ったんです。

補足日時:2008/09/21 16:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ウッドカーペットにします。確かに畳に直接コンパネを敷いたら、蒸れますもんね。

お礼日時:2008/09/21 16:16

 コンパネを敷くのは見た目も使い心地(水が染み込んだり)も悪いとおもいます。

部屋の形に合わせて電動ノコギリで切るのも難しいし、表にウッド調のマットを敷いても板の合わせ目を踏んだり、重みをかけると沈んでしまいます。
 DIYに自信が有る人ならフローリング用の板を買って来て互い違いに(レンガ壁のような感じ)に敷きつめる方法もあります。この板の断面は並べた板がきっちり噛み合うようになっています。
 一番簡単なのはウッドカーペットやフローリングカーペットという物を敷くのが簡単ではないでしょうか。通販でもサイズを指定して送ってもらうことが出来る所も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりおとなしく、畳の上に厚手のウッドカーペット+タイルカーペットにします。

お礼日時:2008/09/21 20:25

畳の上はちょっと感心しませんね。


私はカーペットの上にフローリングを貼ってしまいましたが。

畳の上だとしてもコンパネだけではうまくいきませんね。
畳をはずすと板敷きになっています、その下のつくりをよく点検し、
しっかりしているのを確認、もし悪ければ修整します。
板は残してそのネタにコンパネを固定して張ります、
その上にフローリングを貼ります、コンパネは下がしっかりしていれば
9mmでもいいですが12mm、フローリングは20mmを使います。
このフローリングの替わりに塗装したコンパネがつかえるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
賃貸物件ですから、あんまりダメージは与えない方向で行きます。
ウッドカーペットにしようかと思います。

お礼日時:2008/09/21 16:26

こんばんは。


うーん・・・。ちゃんと敷けますかね?敷いて、詰める、ということで固定するのかな?目違いが出てつまづいたり。
厚みは9mmか12mmあれば良いと思います。
単に敷き詰めると言うことであれば、ホームセンターで売っている、幅30cmぐらいのフローリング材の方が、表面が仕上がっているし、1枚ごとに実加工があるから固定しやすいのでは?値段もそんなに高くないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
畳の上にコンパネを敷いてフローリングって言うか、板張りにしたかったんです。ウッドカーペットにします。

お礼日時:2008/09/21 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!