
WindowsのノートPC(WindowsXP)を購入しました。
見たことがない機能がついてます。
カーソルを移動させていると、何がきっかけなのかは
判明していませんが、突如、奇妙なグレーの"渦巻き"の様な
マークが表示され、そのままタッチパッドに触れていると、
どんどんスクロールします。 スクロールさせる気は無くても、
どんどんスクロールします。 急ぎで書類を作成している
時など、PCごとブン投げたくなるくらい、イラつきます。
この機能、停止して2度と動かなくするか、完全に削除
したいのですが、付属のマニュアルには何も書かれていま
せんし、ネットで検索してみましたが、うまくヒットしません…。
どなたか、ご教授願えないでしょうか…?
どうぞ宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
Aspire Oneは、タッチパッドの右端と下端でスクロールするみたいですね。
ここにタッチパッドの操作方法と、設定に関する情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816912/BBSTabNo=1 …
あとは
タップ1回で、クリック
タップ2回で、ドラッグ
になるようです。
INTLINSIDE 様
ご回答有難うございます。
価格.com のレビューから、ですか…。
検索方法って、色々ありますね。
で、確認したら…コレです! 一発解決でした!
素晴らしい! 有難うございました!
カイラルスクロール、って機能でした。
No.6
- 回答日時:
これかな?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/a …
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
ただ、[ Ctrl ]キーとタッチパッドでのスクロールとの関係がわからない
のだけれど、アプリケーションが何を使用していて、どのような作業中
なのかがわかないと判断しようが無いですけどね。
enunuokokoro 様
ご回答有難うございます。
ご紹介頂いたリンク、一通り確認してみましたが、
すいません、理解力が足りないのか、未解決です。
作業、としては…ネット、Excel&Word での編集中、
ですね…。
いろいろと有難うございました。
No.5
- 回答日時:
ダイナブックの場合、以下のように、タッチパッドでのスクロールの有効・無効を変える事が出来ます。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000622.htm
お使いのパソコンも「タッチパッドでスクロールが可能な、タッチパッド用のデバイスドライバが入っている」ので、スクロールが可能になっている筈です。
この「タッチパッド用のデバイスドライバ」のプロパティを見れば「スクロールを禁止」できる筈です。
chie65536 様
ご回答有難うございます。
なるほど…ダイナブックにも似た機能が
あると…。
教えて頂いたリンクを見てみましたが、私のPCと
比べると、えらく多種多様な機能がありますね、ダイナブック…。
当方のは、メチャクチャシンプルでタブの数は半分以下です。
解決策は…ちょっと見当たりませんでした…。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
機種がわからないと正確なことは書けないのですが…。
もしかすると、オートスクロール機能が働いているのかもしれません。
一部のノートPCではタッチパッドの特定部分に触れるとオートスクロールがONになって、スクロール操作をしなくても自動でスクロールしてくれるものがあります。
オートスクロール,自動スクロール,タッチパッド…このあたりのキーワードでマニュアルや、コントロールパネルの設定を見直してみてください。
g_liar 様
ご回答ありがとうございます。
マニュアル、ですよね…。
オートスクロールは確かにONになってます。
そこんとこ、再確認してみます。
No.3
- 回答日時:
ホイールクリックの状態じゃないですか?
タッチパッドの設定で、
パッドへのタップでクリック・ホイールクリックの状態にならないように出来ると思いますが。
コントロールパネル→マウスのプロパティでクリックロックを切れないなら、メーカー専用のタッチパッドユーティリティかなんかから変更する形ですかね。(機種は内緒のようですので、手持ちの説明書をもう一度隅から隅まで目を通してください)
enraku-5th 様
ご回答有難うございます。
機種は別に内緒じゃありません。 必要ないかと
思い込んでいただけです。
■ Acer/Mini NotePC/ Aspire One
これです。 でも、メーカーサイトでのサポートも
ありますが、メールでの問い合わせは受け付けておらず、
とは言え、電話が繋がるまで待てないもんで…
堪え性が無いんです、私…。
とにかく、手持ちのマニュアルには、残念ながらマウスに触れた
文章は全く見当たりません…。
どうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
いつ買われたんですか?もしかしてウィルスかも?
先日そんなTV番組やっていたのを思い出しました。
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/movie/
参考URL:http://jp.trendmicro.com/jp/threat/movie/
M22M 様
ご回答有難うございます。
幸い、ウィルスが原因ではありません。
周囲でも聞いてみたら、ThinkPad でも
類似、というか、同様の機能があるみたいです。
そちらのマニュアルは、結構詳しく書いてある
みたいなんで、「帰宅したら見とく」との事
でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- マウス・キーボード Macのスクロールについて 2 2022/06/28 11:29
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- YouTube チャンネルのアーカイブを観る際の問題点 1 2022/07/23 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
画面が勝手に下方へスクロール...
-
パソコン画面を上下に動かすの...
-
画像がもたつき滑らかに動きません
-
キーボードがおかしい
-
パソコンの文字がいきなり大き...
-
大きな画像をキャプチャするには
-
マウスで下方向にスクロールが...
-
マウスのスクロールがきかない
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
液晶モニターの表示がおかしい~
-
大きなウィンドウのスクリーン...
-
至急!! javascript
-
IE7.0の説明サイト、書籍...
-
Chromeの上下スクロール量の調整
-
Dreamwaverでの後ろの画像の固定
-
変な"渦巻き"がイラつきます…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
WinShotでのキャプチャ
-
フレームが設定されている画面...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
【Google Crome】一気に一番下...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
スクロール出来ない
おすすめ情報