dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義父宅の火災保険がまもなく満期になるそうで、更新しようと思ったら「更新できない」と言われたそうです。

担当者(保険会社の人間か、代理店かブローカーなのか不明・・・^^;)が「火災保険は前と同じ会社とは契約できない」「違う会社で契約してくれ」と言ったらしいのですが・・・・そんな変な話あるの?という感じです。

私自身その場にいた訳でもないですし、いまいち要領を得ない義母からの話なので不明な点は多いのですが、そう言われるケースもあるのでしょうか?
憶測でも構いませんので、「こういう事では?」という情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

ちなみに・・・
・火災保険を使ったことはありません。
・約築20年の家です。
・(多分)公庫の特約火災保険ではないと思います。

A 回答 (2件)

この文面では回答が難しいのですが火災保険にも何種類かありましてそのうちの一つがダメということで゛は無いのでしょうか。

今まで満期金がある保険があり(長期総合保険)ですがこの保険は現在ありません。これに代わるものが積立火災保険というものが有ります。あとは単純に1年毎の掛け捨ての火災保険と長期火災保険、年数はいろいろの保険が有ります。あとはもっと具体的に保険会社の人間か代理店かブローカーかはっきり書いて頂かないと回答は難しいですね。又何かの都合で保険契約をお断りすることも有りますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報が少ない中、ご回答ありがとうございます。

>火災保険にも何種類かありましてそのうちの一つがダメということでは無いのでしょうか

私も最初はそう思ったのですが、義母によると「同じ会社とは続けて契約できない」ということらしいのです。
あり得ないですよね??
どの保険会社だって自社と契約して欲しいはずなのに・・・・。
多分義母の勘違いだと思うので、近々確認しに行くつもりです。
また不明な点がありましたら質問しますので、よろしくお願い致します。

お礼日時:2002/12/25 14:11

そのまま読ませてもらうと、本当にわからない話ですね。



とりあえず考えられるとしたら・・・
そこの代理店が乗合で(複数の保険会社の代理店を兼ねてて)、今入っている保険会社とはもう代理店契約をしていないとか・・・

ちょっとよく理解できません、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に訳がわからない話ですよね・・・・(^^;)

義母の話だけでは要領を得ないので、近々、直接保険証書なり約款(?)なりを見せてもらいに行ってきます。
また不明な点があれば質問させていただきますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2002/12/25 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!