
こんにちは。
少し長文となりますが、ご教授頂ければ嬉しいです。
この度、結納を行う事となりました。
私としては、婚約記念品の交換だけにしようと考えていましたが
彼がけじめだからという事で
結納品を用意してくれることとなりました。
そこで、彼が結納屋さんに相談しに行ったところ
品数は婚約記念品(指輪)を結納品に含めて7品となりました。
ですが、7品用意しようとすると
基本的な結納品5品+指輪で6品となってしまい
もうあと一品足りないそうなのです。
昔はここで高砂人形が追加されていたそうなのですが
高砂人形は結婚後置き場に困ってしまうので
最近では、カバンや洋服などを用意される方が多いとのこと。
そこで、お尋ねしたいのですが結納品にふさわしい
10万円前後のものとなると、どのようなモノが
思い浮かばれますか?また、良いのでしょうか?
彼は、私に贈るモノだから私が使える好きなモノで良いよ
と言ってくれているのですが
高砂人形の代わりなので、2人で使えるモノもしくは
2人仲良く過ごしていけるようにと意味のこもっているもの
の方が良いのでは?とも悩みます。
また、母は元々質の良いバッグを嫁入り道具として
あつらえてくれるつもりだったようで
10万を現金として頂いて、それに母がお金を足して
質の良いバッグを購入すれば良いのではないかと言いますが
彼としては、この方法を用いるのであれば
母に足してもらわず10万前後の質の良いバッグを贈りたいようですし
私も、母がお金を足すというのは何か違うような気がします。
これまで、あまり一流品というものに慣れてこなかったもので
彼への結納返し(時計)を選ぶ時でも
「こんなブランドがあったんだ!」と、勉強の日々でした。
今回は、少し範囲が広いのでお知恵を頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関東式にされるのは正解かもしれません。
関西式の水引の飾りって、数万円するそうですけど結納以外で使い道がないというのがなかなか痛いです。羽子板にしてお正月に飾るという方もいるそうですが、如何せん小さなマンションでは、そんなもの飾るスペースもありません。となれば数万円はやがてゴミですよゴミ。
関西式の結納グッズを一通りそろえると、10万程度になるそうなので、それでそのような話になっているのかもしれませんね。関東式だと水引の袋が並ぶだけなので6点でも7点でも分からないかも。
結納にこだわらず、新生活の実用アイテムを買われた方がいいかも。実用兼記念で掛け時計なんかもいいですよね。友達からのお祝いにも時計ってあまりいただかないですよね。
関西式だと、やはり豪華なだけあって御値段もかかるものですね。
ゴミにしてしまうくらいであれば
やはり、新生活品が欲しいところです!
結局、彼に相談したところ
2人で使うものだと実用品に分類されてしまうから
それなら、結納品5品に記念品として婚約指輪ってことにして
今回候補に挙がったものを結納品としてでなく
実用品として購入していこうという事になりました。
困っていた所に、お話を伺えてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
既婚者ですが
基本的な結納品7品に変えて
結納金に指輪を合わせてしまえばよくないですかね
高砂人形で10万はしないでしょうしね
おそらく関東の方でしょうから
結納返しもあるので押さえた金額の方が良いかと思いますよ
結納品5品に婚約記念品として指輪という選択肢もあったのですが
せっかくだからということで、このような形になったそうです。
調べてみると高砂人形で10万はしないですから
どのような経緯でこうなったのか、私も不思議です。。。
結納返しは必要ないということで、先方からお話を頂いています。
ただ、今後の費用にその分あてたいと思うので予算を抑えるために
彼は関西圏の人なのですが、関東風にするそうです。
金額を抑え目に、色々と試行錯誤してみます!
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
相談者さまの悩んでおられる二人で使えるものって難しいですよね。
高砂の蒔絵の入った輪島塗の杯なんかどうでしょう。
実用的ではないですが、きれいだし、おめでたいし、2人の時はお正月のおとそに使ったり(おとその一式やお重箱はお嫁入り道具にあるかもしれませんが)、外国人のように飾りにしてもいいですよね。リビングルームなどにも蒔絵は意外に合います。
杯一つなら、ご予算内でいいものが買えるかと思います。
あとは、同じく蒔絵の入った文箱とか。こちらは輪島だと予算的に選択の幅が狭いかな?でも、2人の大事な手紙とか写真とかを入れていけますよね。
蒔絵も高砂でなくてもいいし、鶴とか松とか桜とか。結構あ、これかわいいってものもありますよ。
日常的に使いやすいものから、ここぞという時のものまで漆器は色々ですが、いいものだと何十年も使えますし、彼の想いを頂く品としては良いと思うのですが、いかがでしょうか?
なかなか思いつかず、悩んでいます。。。
漆器は思い浮かびませんでした!
確かに、お正月のお祝いなどに使える
漆器などを用意するのも良いですね。
ありがとうございました。
漆器について色々と調べてみます。
No.1
- 回答日時:
高砂人形ということは、関西圏の方ですか?
私も夫が関西の人で、結納飾りの絢爛さにびっくりでした。
関東では、基本的に飾りは付きませんから、三方ひとつで十分事は足りるのですが、夫から届いた結納は、三方だけでも7つ、それに目録のお盆と酒樽と・・・、畳一畳分すっかり結納飾りが占めてしまいました。これでも私の意向を汲んで小さいセットだというのだからどないやねんって感じです。
私は、通例どおり高砂人形を頂きました。現在は、娘の命名の紙が入ってたり、神社で頂いたお札を収納したり、宝くじ当選の願掛けをしたりと、半ば神棚的な役割を担っています(神主さんに知れたら叱られそうだけど)。マンション暮らしでは、なかなか神棚も置く所がないのでそれはそれで便利です。
おそらく偶数を嫌って5点か7点ということなのでしょうが、今それに拘って差し当たり必要のないバッグを購入するのもいかがなものかと思います。彼が結婚準備に使った分だけ、結婚後の貯蓄は減るんですよ。
彼は関西圏の人です。
やはり、関西は豪華なのですね!
私は、遠方まで持ってきて貰わないといけないので
飾りは少なく、関東風となりそうです。
畳一畳分とは!羨ましいです。
なるほど、神棚的な役割をされてるんですね。
友達に聞いてみたら、親のはタンスの肥やしになってる
といった意見が多かったので
yuki360679さんの高砂人形は幸せな人形ですね。
結婚後の貯蓄を減らさない為にも豪華にしなくて良いと言ったのですが
いつの間にやらこんな話になっています。
彼の意向も汲んで、結婚後2人で使えるものを購入したいと思います☆
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- その他(結婚) 来春に入籍と引越し(遠方)を予定しています。 先日両家の顔合わせが終わり、結納・結婚式はしません。 6 2022/10/20 19:35
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 結婚・離婚 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、 17 2022/06/13 07:14
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手のご両親に誤解されてしま...
-
結納をしない場合の結納金って
-
結納でもめてます…助けて下さい!
-
結婚が破談になりそうです。
-
両家顔合わせは個室じゃなきゃ...
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚しますの挨拶後
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
夏の顔合わせ 服装 男
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
結納金で揉めて、破談になりそ...
-
再婚同士は結納金なし?
-
子供の結婚式で父親が着るモー...
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
レストランでの結婚前の親族初...
-
私は一年半お付き合いをした彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報