dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石膏ボード裏に柱があれば針が刺さってわかるらしいですが、電気配線とかには当たったも刺さらないと聞きました。なぜですか?

A 回答 (2件)

柱に針が刺さるのではなく、柱に針が当たって、それ以上刺さらないから、下地があるということになります。

柱に刺さるわけではありません。
電線は基本的に柱と柱の間の中空空間(空洞)にありますので、針で刺すということはないと思います。仮に電線に針が刺さるとスパークします。(ボンッと火花とともに針は溶けます)経験上まず、ありません。
安心してください。
    • good
    • 0

こんばんは



>電気配線とかには当たったも刺さらないと聞きました

刺さりにくいとは思いますが、刺さらないということはないとおもいますよ。石膏ボードの厚みは、一般住宅2階建てであれば通常壁の場合12.5mm(15mmもありますが)でご質問の道具は針の長さが約20mmぐらいなので石膏ボードに密着して電気配線されていないかぎりは当たることがあまりないので刺さりにくいだけだと思うのですけど・・・

当たれば普通の針ですし、配線も普通のビニールの被服なので刺さる可能性は十分ありますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!