
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕の従兄弟は、当初から子供を作らない結婚をしました。
55歳でリタイヤして、隠居生活を送っています。
年に、4ヶ月ぐらい海外で生活して
残りを、日本で暮らしています。
今は、年金での生活が主ですが
持ち家が有るため、貯金を使い果たしても全然心配していないそうです。
財産やお金に無頓着で、人生80年
残りは、おまけ
どちらか、先に亡くなっても、残った者は、財産を処分してその日暮らしをすれば良い
そんな、とてもアバウトな、人生設計をしています。
でもね、生きる事にとても積極的です。
多趣味
語学も60歳過ぎても、まだ違う言葉を勉強しています。
時には、4ヶ月違う国で、バラバラな生活を送ったりもしています。
従兄弟曰く、働いていた時分より、今のほうが忙しい
だから、先の事まで考えられない。
成るように、成るからね
だ、そうです。
性格にも、よるのでしょうが、
誰かに取られるとか
無くなるとか
ツマラナイ事を考えたら、そこから足踏みしてしまいそうです。
一歩
一歩
新しい道を進む為に、自分の財産を使うべき
そして、経験や体験などの素晴らしい財産を、身に付けた方が良いと思います。
財産とは、自分の経験や体験
生き様だと思います。
だから、沢山のお金を残したら
国に寄付する気持ちに成れたら、それで幸せ
心の持ち方、一つだと思います。
でも、僕は今の国に無条件(そんな感じ)で没収される事は嫌です。
No.5
- 回答日時:
安易にはお答えできない問題ですので
あくまでも参考あるいは部外者の戯言位に受け止めて
頂ければ幸です。
知り合いの方に全く同じ状態でした。
しかも
不運な事に両方共に
お亡くなりになられてしまいました。
遠い々親戚でも
欲に目がくらむということもあるのでしょうね。
争い事になってしまったようです。
権利が有る無しに関わらず
ゴリ押しをして通して
自分の物にしまわれる方もいらっしゃいます。
喧嘩をして怒鳴り込まれて
結局嫌気が差して
もともと自分達のモノではなかったのだからと
片方が手を引いて一件落着したそうです。
折角のお二人の結晶が
争い事の火種になられては哀しいばかりです。
信頼の置ける施設等より紹介してもらい
養子縁組をする事も ひとつの策では?
実際本当の親子関係の子供が居ても
横を向き知らん顔しておきながら
お金目当てでちょろちょろしだす人も居ます。
本当の子供じゃなくても
大切にしてくれる人は居ますよ。
どういう形をとられるにせよ
今からきちんとお心を決めておく必要はあると思います。
墓守や葬儀も不安でしょうね。
心から信頼の置ける方がいらっしゃればよいのですが。
お寺の御住職さんにお願いしておくとか。
きっと遠い御親戚の方は現在行き来はないのでしょうね。
でも御事情がある事なので
今の御自分のお気持ちを率直にお話されて
その御親戚のお子様が将来御結婚をされる時にでも
墓守をすると言うのみの固い約束の下
御養子に来て頂く取り決めをなされたらどうでしょうか。
御近所がおありでしたら
真剣に決めておいた方がよいですよ。
朽ち果てて潰れそうな状態でも
手出しできないのは本当です。
危険でも
侵入者の塒になっても
どうする事もできずに迷惑を被っている方々も
本当に実在しています。
御心配や不安に追い討ちをかけるようですが、
折角御質問をなさった事をきっかけとして
しかるべき方達と御相談なさって下さい。
但し利益の発生する場所での御相談はやめた方が無難です。
生意気な事・失礼な事お許し下さいね。
只自分ももしかしたらという思いがあり
書き込みさせて頂きました。
ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。これから少しずつでも、将来のこと夫婦二人で決めておこうと思いました。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
確かに60歳を過ぎてこれからのことを思う限り、避けて通れない悩みでは有ります。
近所に不幸にもガンでご主人が亡くなりました。
奥様も同年代80歳位の方でしたが、後を追うように2階で首吊り自殺されました。
もう、7年も前のことです。
遠い親戚の方がお葬式などをされましたが、その後は売却もままならず、庭先の木は伸び放題。家の周囲には何処から生えてきたのかツタで覆いかぶさっています。
近所としては大変な迷惑、でも何の対処も出来ないのが現実です。
働いて働いてずっと働き詰めてやっと手に入れたマイホームが30年そこそこで空き家になって朽ちていく・・・
国はこれについての対策は何も持ち合わせていないと思います。
ただ税金を使って、取り壊し、新地にして・・・競売
まさしく三橋美智也の《古城》です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
義家族が創価学会員であると結...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
相手の連れ子と合わず嫌いにな...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
離婚も辞さないほどの夫婦喧嘩...
-
後悔。懺悔。どうしたら、許さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報