dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して9年。旦那に浮気をされました。

メールを見つけて、泣いて謝ってくれました。メールだけでのやりとりで性行為はしていないと言っています。

私もまだ旦那を愛しているし、子供も2人いるので信じようと思い許しました。

でも、浮気相手が職場の同僚ということもあって、一緒に仕事をし、仕事上の連絡は取っていかなくてはいけません。会社の携帯を支給されているので個人の携帯登録は削除して欲しいと言ったのですが、もし、会社の携帯が連絡取れない時に必要なので、削除はできないと言われました。
「もう、終わったんだ。いい加減信用してくれ」と毎週ケンカが絶えません。

私の頭の中から浮気相手からの

「本気で愛してるから、今一番幸せだから、この想いのままでいたいから、離れることにしたんだ。
ずっとあなたの事、想っています
この先、ずっとね
ありがとうね、あなたに愛されて、幸せでした。」

旦那は、この浮気相手を本当に愛していたのでしょうか?

この文章が頭から離れず、毎日が苦しいです。
体重も減り、動悸、吐き気、めまい・・・。自殺も考えました。

離婚したほうがいいのか、離婚したら浮気相手の思うツボなのか・・・。
信用したいのですが、私が安心する材料がありません。
どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

あくまでもメールだけのやり取りなんでしょ?



でしたら、質問者さんは正妻さんなのですから、デンとしていましょうよ!
少し取り乱しすぎだと思いますよ。

相手のメール文章ですが、どう見たって不倫ごっこに酔っている、夢見る夢子ちゃんモード前回の文章でしょ?
こんな夢子ちゃんのたわ言ごときで、何故正妻である貴方が動揺するのでしょうか?

この程度の事で泣きながら謝る小心者の旦那なのですから、今回の件は『旦那への貸し』として見逃してやり、掌の上で泳がせておけば良いのです。

旦那に対しては、「浮気を本気でする気があるのなら、慰謝料を確り貯めてからやるようにしなよ。私を裏切ったら、高くつくよ!」と絞めて置けば良いだけの事です。
貴方に非はないのですから、落ち着いて、慌てないで、旦那に向き合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。動揺しすぎですね。

sayapamaさんの言葉、とても勇気づけられました。

頑張ってみます。

お礼日時:2008/09/24 18:05

浮気相手がそこまで思い込んでしまっていますから,旦那としてはもう知らん顔をできないし.奥さんは奥さんとして確保しといて,遊び相手として当然その子と継続はしたいはずです.


今後,携帯をきちんとチェックさせることを条件にしなければいけません. それに財布にには常時5千円以上入れてはいけません.
こういう男は止められないもんです. 奥さんの恐ろしさを徹底的に知らせなければなりません. 今回の件でも相手に慰謝料を請求すれば相手もひるみます.
    • good
    • 0

『恋は盲目』というヤツですね。


浮気相手がその気なら離婚の有無に関わらず、今後も関係は続くのではないでしょうか。
男の意思は案外弱いものですから……。

suzumusi33さんに落ち度がないという前提でお話いたします。

問題は、
 あなたが旦那を信用できるか。

 旦那は同じ過ちを繰り返さないか(旦那の問題)

 今までの事を完全に水に流すことが出来るか。

がポイントとなってきます。 
浮気相手からの文章は中学生でも思いつくような常套句ですから、本気であろうと火遊びであろうと誰でも口に出来ます。
相手の本気度よりも、旦那の反省度を警戒したほうがいいですね。

自殺を考えたとありましたが、心中はお察しするものの無責任な選択肢です。
自ら浮気の障害と認め、戦線離脱ですか?
今、あなたがやらなければならない事は、体調を整えて冷静に判断が出来るようにすることです。
子供達には悲しい思いをさせる結果になってしまうかも知れませんが、気分で当り散らすよりはいいでしょう。
先ずは自分にとっていい道を考え、それに沿って色々な諸問題が調整できるかどうか判断してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

mj1159さんがおっしゃる通り、自殺は無責任だったと思います。
子供たちに申し訳なかったと思います。
1度旦那にも「信じる」と言ったので、少し信じてみようと思います。

自分を落ち着かせてから、少しずつ考えていきます。

お礼日時:2008/09/24 18:16

早速本題ですが恋愛、結婚とは相手を思いやる事だと思います。


浮気をしたご主人が一番悪いのですが、1度や2度の浮気は男の甲斐性と思い込みなさい。suzumusi33さんの文面からでは、把握出来ませんが、結婚後9年でsuzumusi33さんがご主人に対しての思いやりはあったのでしょうか?もしかしたら、気になる点は… であれば、そんなに、思い込まないで、多少は自分にも責任があったかもしれないことを、反省すればsuzumusi33さんも楽になれる筈です。
人生、一度つまずいたからといって責め立てたとしても前には絶対進みませんよ。愛しているのであれば、心底信じてあげてください。必ず伝わりますから。
安心材料なんかはありません。あなたも、ご主人の会社にパートでも入って同僚にでもなれれば別ですが…
    • good
    • 0

男の愛は、見返りを期待しない無償の愛です。


道ばたの草花や、か弱い小動物なども同じように愛します。
地球を愛し、家族を愛し、女房を愛し、同僚も愛します。
愛していたか、と聞かれたら、貴方と同じように愛していたでしょう。
それは、必ずしも下心があったわけではありません。

…と、思いたい。
    • good
    • 0

少なくとも相手は愛情を感じてたから


愛されて幸せでしたっていえるってこと。
終わらされたことにせよその時は愛してたんでしょ。
あんまりしつこく責めるとマジで逃げられるよ。
元々奥さんを愛してたら他の女にそんなセリフ言わせる
ようなことしないと思うから。
安心したかったら愛される奥さんになるしかないと思うけど・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!