
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>地デジに買い換えたらアンテナを付け替える予定ですが、
地デジの受信電波レベルが高くないようですから
僅かな局からの電波強度の差が大きく現れてきているのでは
と 思われますね。
屋根の上のアンテナにブースターが付いているなら時間によっては
供給電圧が変化して性能にムラが出てくるでしょうね。
正常に映っているときの各局のレベルにもチエックしておくと
変動の有様がよく分かりますのでおすすめします。
私の場合も貴方によく似た状態でしたので・・・・・・
なお No.2 の電離層・・・は短波帯の場合ですので関係は
ほとんどないでしょう。
遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、アンテナにブースターが付いています。これも関係があるとは…。同じ様な症状の方がいて、少し安心しました。これまで何回かここで質問を検索して見たのですが、似た症状が見つからなかったので。
aoidtmjr2nrtさんは、やはりアンテナの交換で改善されたのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ケーブルの接続はきちんとできてますね。
アンテナは地デジに対応してて向きも合ってますか。
それらが合ってないと温度等ちょっとした気象変化の影響を受けることもありえます。
途中にブースターとか入れてますか?
それが古かったり性能が悪いと夜の温度変化を受けて影響が出るかもしれません。
あくまで推論ですので正確なところは本格的に電気屋さんを呼んで調査してもらわないとわからないと思います。
遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございます。
ブースターはこのテレビを購入時(一ヶ月前)に新しくつけたものです。
そのとき電気屋さんに「とりあえずこのアンテナでも大丈夫」と言われ、地デジの受信設定もしてもらったのですが、もう一度電気屋さんに相談して見ようと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
アンテナレベルの数字は各社別、機種別の数値です。
電波の質と強さから各社ごと計算(他社比較は無意味、スカパーなら最大値が33で27でも15でも9でも0でも映るときは映る)HUMAXやシャープは80や95と表示して顧客に満足感与える。65のパナソニックでも42の日立でもその取説に必要とある数字以上あれば画質は同じ。雨が降るときなど数字大きいときは下がってもまだ映る余裕があるだけ。
デジタル放送では電波は強すぎても弱くても映らない。
1台のテレビ、録画機だけでは判断はむつかしい。その時間帯に他のテレビがきちんと映るならお持ちのテレビが不運なだけです。
アンテナ大きくすれば映りそうだが、結果はやってみてわかる状態です。
(デジタル放送ではブースタはほとんど意味がない。アンテナとテレビ直で映り、分岐分配で映らないときは効果期待出来る可能性あるが)
回答ありがとうございます。
質問に書き忘れましたが、テレビはパナソニックのビエラで、アンテナレベルが35を切るとノイズが出始め、30以下になると受信できませんという表示が出ます。
家にある他のテレビはみんなアナログ用なので、比較できません。すべて地デジに買い換えたらアンテナを付け替える予定ですが、あと1~2年はかかると思います。それまでは何とか我慢して見るしかないですね。特定の時間だけなので、近所で妨害電波が出るようなことをしている人がいるのかと思っていたのですが、そういうことではないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- CS・BS 最近の集中豪雨でBSが見れない 7 2022/08/10 15:31
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- アンテナ・ケーブル 自宅に、自分で地デジ BSアンテナ 取り付けたんですが、ブ—スターも レベルチェッカーが、Amazo 5 2022/05/05 16:32
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
引っ越しをする事になりました...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
UHF帯全てカットしたい
-
BSアンテナの配線工事
-
BSアンテナ1本で何台のテレビで...
-
TOKYO MXが見たい
-
BSが見れません。
-
問題なく受信していたのに急にB...
-
地デジ対応テレビのアンテナ接...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
短波放送を直接受信してラジオ...
-
一軒家で地上デジタルが映る部...
-
CS放送の受信レベルが低い
-
BSデジタルの映像が乱れるよう...
-
地デジアンテナの向きについて
-
東京でTVK
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
フェライトコアについて
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
おすすめ情報