

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
要は酸化を防げば良い訳です。
(1)切り口を空気に触れさせない
…ラップで包む、ヨーグルトで和えるなど
(2)レモン汁をつける
…アスコルビン酸(ビタミンC)で酸化を防げます。
(3)塩水につける
…説明するまでもないですね
(4)加熱する
…ソテーしたり、コンポートにしたり。
加熱しても美味しいですよ。
いかがでしょうか。
お役に立てば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/26 13:26
詳しいご回答ありがとうございます。
レモン汁ってのも良いですね。私が子どもの頃、りんご+塩水がどうもしょっぱくて好きになれず・・・私的にはレモン水が良いです。
ヨーグルトで和えたりするっていうのも良いですね。いっぱいアイディアありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神戸駅周辺でおすすめの日帰り...
-
5
ハーブって時期じゃないと販売...
-
6
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
7
Excelでの全通りの組み合わせ出...
-
8
イチゴは常温保存でいいのですか?
-
9
「であり」と「であって」の使...
-
10
教えてください!!
-
11
しらたきと吐き気
-
12
ライム(果物)を漢字になおす...
-
13
バルサミコ酢とバルサミコソー...
-
14
キノコは野菜ですか?栗は果物...
-
15
ドライフルーツの製造販売許可
-
16
Excelの関数 SUBSTITUTEとIF関...
-
17
スーパーで買ったいちごは洗っ...
-
18
デコポンの漢字よ由来
-
19
いちごは何故ビニールハウスで...
-
20
大至急!妊娠初期でイチゴにつ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter