
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
とおりすがりのビール好きです。
ビールに関することを検索していたらこの質問が目についたので、回答させていただきます。
日本の大手メーカーが販売しているビールのほとんどがピルスナーというタイプのビールです。ビールには上面発酵と下面発酵のものがあり、このピルスナーというタイプは下面発酵のビールです。下面発酵のビールは成分の中に硫黄化合物が含まれており、生魚などの生臭さの元になる物質も硫黄化合物なので生臭さが強調されてしまうのです。
上面発酵のビールであれば硫黄化合物がほとんど含まれていないので刺身と食べても生臭くなりません。一度お試しください。
ほーーー!
そうなんですね!大変勉強になりました。
やはり気のせいではなく、きちんとした理論があったのですね。
改めて、上面発酵のビールとお刺身を食してみます。
No.7
- 回答日時:
私はまるで感じません。
何故かと考えたとき、私はお酒の味に鈍感だからなのだと思います。
特に日本酒やワインは味の違いがよくわかりません。
それでもお酒が大好きで、弱いくせに毎日晩酌しています。
質問者様と同様な感覚の方々は、お酒の味がきっちりわかる方達なのでは?
只、こんな私でもどちらかと言えば刺身には日本酒です(笑)
ご回答ありがとうございます。
なんと!うらやましいような、残念なような。
大きな違いで、日本酒=甘め、ワイン=渋めと思ってましたが…
(もちろん辛口日本酒やフルーティーワインもありますが)
でも、斬新なご回答を頂きうれしいです。ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
私も同じです。
たくあんにビールも最悪です
日本酒とか焼酎に合わせると美味しいのに、なんででしょうね。
チーズと日本酒の組み合わせも最悪です。
ワインとあわせると美味しいのに、不思議です
飲み放題の宴会で、何も考えず目の前のものを飲み食いすると、時々こういう目にあいます(^_^;
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよねー
たくあんも好物でしたが、ビールと合わせた事はありませんでした。
さらにチーズと日本酒…
食べ合わせ悪いランキングとかありそうですよね。
私もコース+飲み放題だと同じような状況になりますよ~要注意ですね…
No.5
- 回答日時:
同じような感じです。
それなのに、ついビールと刺身を同時に注文してしまいます。
あ、しまったと思ってあわててビールを飲み干して焼酎や日本酒を注文します。
なぜ、学習しないのか我ながら不可解です。
ご回答ありがとうございます。
私も、同じです。
なじみのお店でお刺身をサービスしてくれるのが分かっていながら
ビールを頼んでしまいます。。。
でも学習しないのは、きっと気持ちよく酔ってるからだと思います。
それはそれでいいことですよね~
No.3
- 回答日時:
全く同感です。
昨日もそんな体験をしました。やはり魚には日本酒か焼酎(ワインもいけるかも)だと思います。
特に日本酒ですと、個人的な好みもあるとは思いますけれど、お互いの旨味をより引き立ててくれるので、ベストマッチだと思っています。
ですから、刺身は最初には食べず、まずはビールとそれに良く合うつまみ(ex.ポテトなど)をいっておいて(同時に少し腹を満たしてから)、おもむろに日本酒と魚や酒肴、という段取りで飲んでいます。
最初に刺身を頼んでもあまり食べず、日本酒のために取っておきます。
ご回答ありがとうございます。
同感!嬉しいです!
ベストは日本酒ですかね~焼酎もワインもいいですが☆
日本酒だと、十四代・出羽桜が好きです~。
でも今はもっぱら焼酎派です。
お刺身は最初に食べず、中盤あたりの段取りがいいですね~
ビール×ポテトやから揚げも大好きです(でぶまっしぐら…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 刺身での食あたりについて 2 2022/05/16 13:16
- 俳優・女優 女優の広瀬すずさんについて 1 2022/10/06 11:18
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- 飲食店・レストラン 先日90分4,000円程の焼肉食べ放題に行きました。 僕はお肉と同じくらい米も一緒に食べるタイプなの 2 2022/10/04 21:50
- アジア 朝鮮人の鮨の食べ方 3 2022/08/29 07:00
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- 食べ物・食材 九州の鳥の刺身 4 2022/11/11 22:00
- その他(料理・グルメ) 刺し身と寿司に付きまして。先ずは刺し身からと寿司は最後に出される事がありますが、刺し身は要らない、と 5 2023/03/23 03:06
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
高知弁?たっすいが?
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
ビールのつまみに、何が食べた...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
缶ビール良く飲むんですが、炭...
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
若者のビール離れ対策
-
油淋鶏と酢豚では、どちらがビ...
-
ピッチャーのビールは薄めてる?!
-
生ビールと発泡酒の違い
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
ジンジャーエールのエール
-
みなさん家飲みでどんなお酒を...
-
パーフェクトサントリービール...
-
2杯目のビールが美味しくない
-
氷冷式ビールサーバー。泡が多...
-
東京でチェコのビールが飲めるお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上...
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
2杯目のビールが美味しくない
-
ビールサーバーの泡が出ない
-
生ビールと発泡酒の違い
-
缶ビール良く飲むんですが、炭...
-
職場で腹が立つパキスタン人が...
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
マクドナルドがビールを出さぬわけ
-
なぜアサヒスーパードライを置...
-
ひとりだと酔うのはなぜ?
-
ビールだけが飲めません。 他の...
-
炭酸を無理矢理入れていない本...
-
居酒屋のアルコール飲料につい...
-
一度凍ったビールはマズイ?
おすすめ情報