dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、飼っていた愛犬が亡くなりました。
ペット霊園での火葬、葬儀を済ませ、遺骨は持ち帰り自宅の庭に埋めようと思っています。
遺骨を埋めるまでの期間など、知っている正しい知識全て教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


わたしも子供のころからずっと犬、猫を飼い続けていますので何度か悲しい別れは経験しています。何度経験してもつらいですよね。
特に正しいやり方というのはないと思います。

ただ、私の場合はすべてをペット霊園に埋葬しました。
火葬する前に私が遺品にと思いヒゲを切って持ち帰ろうとした際、焼場の方に「ペットは飼い主が悲しみ、彼らの事を忘れられない間はご主人さまが心配で天国へ行くことが出来ないんだ。だからヒゲやお骨は霊園に預けなさい」と言われました。
いま思えばペットロスに陥らないよう気遣っての発言だったのかもしれませんが、妙に納得したのを覚えています。

正しい方法はありませんが、appooさんに心残りがないような方法でされるのが一番だとおもいますよ。
    • good
    • 0

正しい知識はありません。

埋葬の正しいやりかたって何を基準にするのでしょうか?宗教にもちがいがありますし。人間の埋葬のしかたもいまや人それぞれですよね。
うちの犬は転勤先でなくなってしまい火葬しました。ペット霊園といっても山を整地したところにただあるだけで、いつまでもおまいりにいけるか、自分が元気な間だけではないでしょうか。
私は遺骨はいただいてきました。その犬とながくすごした地にもどってきました。庭にうめるつもりです。まだ場所をきめられていませんが。いずれ土にもどります。しらない山にまかれるのはいやでした。そのペット霊園では残った灰はまいていました。それぞれ人に迷惑をかけない範囲で自分が納得できるようにするのが良いと思います。
あくまで私個人の考えです。
    • good
    • 0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

上記サイトが参考になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!